ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シーサイドライン

しーさいどらいん

ここでは、新交通システム「横浜シーサイドライン」が運営している鉄道路線「金沢シーサイドライン」について解説。
目次 [非表示]

概要

横浜市磯子区新杉田駅から同市金沢区金沢八景駅横浜市立大学医学部や八景島シーパラダイス南部市場等の横浜南部湾岸地域経由で結ぶ新交通システムの路線である。軌道案内は側方案内式を採用。

新杉田駅以外の停車駅は全て横浜市金沢区に存在する(新杉田駅のみ磯子区)。


1989年の開業以来長らくの間、終点の金沢八景駅では駅周辺の再開発の遅れによって京急本線の駅から離れた位置に仮の駅舎を設置して連絡を行っていたが、2019年3月31日に遂に本設の駅舎が完成、京急から構内を通ってシーサイドラインへ乗り換えができるようになった。

その後、金沢八景駅の仮駅の撤去工事が行われた後、複線化工事が行われて2021年2月14日に金沢八景駅付近の複線化が行われる予定。


尚、金沢八景駅の移転により東京都心方面に行く際には市大医学部駅より金沢八景方面は金沢八景から京急の快特を利用した方が早い。

逆に福浦駅から新杉田駅方面は新杉田駅から杉田駅を介して京急で言った方が早い。

根岸線は横浜駅や新横浜駅方面へのアクセスならまだしも東京都心方面は大船駅か横浜駅で乗り換える必要がある上、両駅に到達するまで時間がかかるので注意が必要。

京急なら杉田駅(新杉田駅)からならエアポート急行、金沢八景駅はエアポート急行に加えて快特や特急を利用して東京都心方面に出やすい。


駅一覧


関連タグ

外部リンク

シーサイドライン|横浜シーサイドライン

関連記事

親記事

横浜シーサイドライン よこはましーさいどらいん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25327

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました