ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

スペック編集

形式番号AMA-06G
全高13.2m
重量
  • 45.1t(運航重量)
  • 85.5t(最大発進重量)
装甲材質スライド2型ヘビーコーティング
出力26.4万ポンド
最高速度580km/h(地上)
武装
  • 450mmレールキャノンSBX10型
  • 75mmハンドレールガンSSX14型
  • 7連IRMポッド×2
  • デュアルミサイル×2
  • 白兵戦用レーザーソード×2
パイロットガナン

概要編集

グン・ジェム隊四天王の一人ガナン大尉が搭乗する、ガンドーラのカスタマイズ・メタルアーマー。

肩部の2連装レールキャノンが105mmから450mmに大型化され、白兵戦用のレーザーソードは2本に増加している。さらに、ロングバレル式の75mmハンドレールガンを携行している。

チューニングによって出力が向上している為、単体では運用の向かないドーラ形態への分離・合体を活用した戦闘スタイルでの白兵戦が可能で、ガンツァーもそれに合わせてチューニングが成されている。レーザーソードは2本連結して薙刀のように振り回して使う事が多い。

ただしグン・ジェム隊の機体では唯一長距離運用能力を持たない局地戦用の機体であったため、この点でガナンは相当苦労したと思われる。


劇中ではヤム・ラオチュンの元で見切りを身につけたケーン・ワカバドラグナー1型カスタムとの戦闘で真っ二つにされ、ガナンも戦死してしまった。


外部出演編集

スーパーロボット大戦シリーズ編集

スーパーロボット大戦Aで初参戦。ガンツァーを外したドーラ形態だが「スタークガンドーラ」名義で出演している(理由は余談の項目を参照)。それ自体は仕方が無いとは言えるのだが、パイロットのガナン大尉の台詞はアニメ本編通りに「轢き殺してやるぜぇ!!」と発言する。ガンツァーが無いから、どう頑張ってもドラグナーたちを轢き殺せないのだが…。そもそも、ドーラ形態単体で飛んでいる事に既に違和感もあるとも言える。ちなみに、一般兵用のガンドーラはアニメ本編どおりにガンツァーと合体しているので、他のカスタム機とデザインの比較と言う点でもスタークガンドーラはかなり浮いてしまっている。

スーパーロボット大戦MXにも参戦しており、相変わらずドーラ形態のまま「スタークガンドーラ」で出演している。さらに、同作ではスタークガンドーラの代名詞であったレーザーソードによる格闘能力まで没収されている。ガナン大尉の台詞をアニメ本編から変える事も難しかったのか、少しチグハグな事になってしまっている。

スーパーロボット大戦XOではガンツァーと合体した 「スタークガンドーラ」としての出演が叶う。また、同作では従来のドーラ形態は「スタークドーラ」と言う名称に改められている。ドーラ形態単体で飛ぶのは相変わらずなのだが。


余談編集

  • 公式サイトや書籍などにおいて、ガンドーラ形態では無くガンツァーを外したドーラ形態が「スタークガンドーラ」として解説されている。
    • さらに、この解説でのスタークガンドーラの背面側の設定画はドーラの色を変えただけなので、カスタム前の105mmレールキャノンのままになっている。
    • 書籍ではガンドーラ形態が載っている事もあり、そちらでの砲身は450mmレールキャノンになっている。

関連項目編集

スタークゲバイ スタークダイン スタークダウツェン

関連記事

親記事

ガンドーラ がんどーら

子記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました