腕が!!腕が動かなかったんです!! ほら!(※つい先ほどまでボートを必死に漕いでいた)
CV:谷山紀章、藤村歩(『ラプソディア』少年時代)
「幻想水滸伝4」「ラプソディア」の登場人物。幻水シリーズ屈指のネタキャラである。
「腕が動かなかったんです」という、伝説の迷言を残す。
概要
ラズリル領主の息子で4主人公の幼馴染(4主はスノウの小間使いであるが)。
太陽暦288年生まれ(19歳)、身長175cm。天暗星。
フィンガーフート郷の一人息子として何不自由なく暮らしていた。やや独善的でおぼっちゃま特有の打たれ弱さと単純さがある。
主人公と同時に海上騎士団に所属し、将来を嘱望されていた。
護衛船の艦長に任命されたにもかかわらず、自分の船が海賊に襲われたとき、パニックになり職務放棄、そして船と乗組員(親友である主人公含む)を見捨てて脱出用ボートで逃亡という失態を演じる。
団長グレンに任務を放棄したと責めた時の言い訳が前述の台詞である。
そして、自身に代わって指揮を採り、団長の評価を受けた主人公に嫉妬を抱いていく。
仲間になるまではかなりの転落人生やヘタレぶりを見せ、選択によっては処刑することさえできる。
仲間にすると、着せ替えでき、防具はほとんど全てを装備できるという特徴がある。ただしスノウ以外の仲間揃えないと、彼を仲間に出来ない。
主人公との協力攻撃が強力、育てるとステータスが最強レベル(成長は大器晩成型)になるなど、かなり優遇されている。
EDでは群島解放戦争での活躍が認められたことでラズリルとの関係は修復され、ラズリルの一市民として人生をやり直している。
4の続編「ラプソディア」で幻水4の108星揃ったデータをコンバートすると、4主人公とともに登場し仲間に出来る。
この作品では精神的に一回り成長し、街の人たちのためにモンスター退治しながら生活費を稼いでいる(と幼少期の)彼の姿が見られる。また、旧作の騎士団時代の仲間との会話からも彼の成長が窺える。
ただし、なぜか加入時のレベルは1であり、しかも序盤は非常に死亡しやすいので注意。(ラプソディアではHPが0になると、一部キャラを除いて『撤退』か『死亡』のどちらかの扱いで退陣するが、死亡として判定されると、以後の戦闘に参加しないしイベントも起こらない。本当に死んでしまう。 )
関連タグ
幻想水滸伝4 4様
スノウ:タグとしてはこちらが使われている。