ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:鈴木真仁

概要

漫画『赤ずきんチャチャ』の主人公。見習い魔法使い。ノーテンキな性格。

CVは当時新人だった鈴木真仁。「な゛ん゛な゛の゛よ゛~!!」といった潰れた発声が語り草になった。

人物

魔法は苦手で、よく失敗している(ダジャレオチが付くことも多い)。攻撃魔法は教わっていない。

普段は師匠であるセラヴィーたちと暮らしているが、離れた所に両親と妹のチュチュが住んでいる。

物語のタイトルにもあるように赤い頭巾がトレードマークだが、これは幼少時に魔法のほうきに乗る練習をしていた頃、よく頭から落下していたため、セラヴィーが取り返しにならない大事故を危惧して与えたもの。衝撃吸収・ダメージ軽減によって装着者を守る魔法防具の一種である(頭巾が無い頃はリーヤがチャチャの下敷きとなりクッションになっていたが、この事によってリーヤはボロボロになり、どんどん頭の回転が悪くなっていった。つまり原作リーヤがアレなのはだいたいチャチャのせい)。

アニメではマジカルプリンセスに変身して戦う。

なお、アニメでは魔法の国のお姫さまだが、原作ではセラヴィーの師匠の娘である(そもそも原作における魔法の国の王様は立候補者に対する直接投票で選出される民間選挙制での選任者であり、血統に寄らない。人望を集めプランを提示して票を集めれば魔界出身の魔王でも平和な手続きを踏んで魔法の国の王様になれるのである)。

原作では中期から、壮絶なまでのやきもち焼きである事が発覚。リーヤが他の女の子とデートすると聞くと魔法で重火器を持ち出してリーヤを殺して私も死ぬ!」と絶叫するほどのヤンデレぶりを発揮した。

ちなみに、このヤンデレ。師匠譲りである。

原作終盤でリーヤからプロポーズを受けて結婚を約束。後日談では結婚式をあげたり、一緒に暮らしている様子が描かれていた。成長したリーヤが売れっ子の画家になったため(しいねちゃん曰く「バカ犬のくせにめちゃくちゃ金持ち」)、お金には不自由してないのだが、チャチャが魔法を失敗して家をよく壊しているために、生活水準はあまり変わっていない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

チャチャ(赤ずきんチャチャ)
4
編集履歴
チャチャ(赤ずきんチャチャ)
4
編集履歴