ディフェンスに定評のある光とは、『謎の光』の一種である。
なおタグの利用としては『謎の光』の方が多い。
概要
この光の発生するところはほとんどの場合、局部等イラストにおいて特に重要な部位である。
また、この光は発生に際して光源を必要としない。逆光状態であろうと、光源が別のところにあろうとも普通に重要な部位を見えそうで見えない状態にする存在である。
イラストを描く人々にとって
この光は救世主に等しい存在である。その理由としては以下の通りである。
このような理由により、イラストを描く側にとっては色々ありがたい存在である。
イラストを見る人にとっては
イラストの重要な部分を見えなくしている邪魔な存在に過ぎない。時にはイラストを描いた人に対して逆恨みして邪悪なタグ等を貼り付けてしまい、作者を傷つけてしまうこともある。
しかしながら逆に「見えないこと」による妄想のしやすさの面にとっては非常に有用な存在である(この境地に至る人間はよく訓練された人種かも知れない)。
関連項目
定評のあるもの一覧…そのほか局部等を隠匿するもの
聖なる光…ストライクウィッチーズにおける同一状態。
フラッシュパラダイス…AVのシリーズ