ドコモタワー
2
どこもたわー
東京都渋谷区千駄ヶ谷にある超高層ビル「NTTドコモ代々木ビル」の通称。
NTTドコモが所有する自社ビル「NTTドコモ代々木ビル」の通称。2000年竣工。
高さは240mにも及び、新宿駅南口からでもあたかも新宿の一部であるかのごとくハッキリとその存在が確認できるほど巨大な超高層ビルである。
同じくらいの高さを持つ都庁とは異なり、ビル周辺が隣のタカシマヤタイムズスクエアを除き比較的高さが低めの建築物が立ち並んでいるのもあって、その存在感は尚更際立っている。(この一帯はかつて国鉄時代に存在した新宿貨物駅の跡地である)
誤解されがちだが、NTTドコモの本社ビルではない(ちなみに本社は千代田区)。
アメリカ・ニューヨークにあるエンパイアステートビルと酷似した意匠を持つが、さすがにあちらと比べると大きさは二分の一ほどしかない(あちらは443mもあるため当然ではあるが…)。ビルの北面に設置されている巨大な時計はCITIZEN製。
天辺の細い棒状の部分(エンパイアステートビルならアンテナになっている部分)は、クレーンである。使っていないときにあのように直立させてあり、使っている最中は被写体としては絵にならない。
建物内の概要としては完全にビジネス特化型の施設で観光要素やエンタテインメント要素はこれっぽっちもない。
デザインやその規模の大きさから展望台などの観光用施設があると勘違いされる事も多く、施設の入口と内部に関係者以外立ち入り禁止の張り紙が貼られている。
また相当な高さを持っているが、実際に使われているのは時計台より下の部分まで。
見た目に反して階層も25階と少なく、1〜14階までがオフィス、15〜25階までが機械室で構成されている。簡単に言うと建物の上半分は携帯電話用電波アンテナの巨大な台座である。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です