ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

もしかして:りゅうのまい


概要

ストリートファイターIIのCPUの操作するケン昇龍拳を出す頻度が高く、

大昇龍拳を連発する様が踊っているように見えるため、「ドラゴンダンス」と呼ばれた。


プレイヤー操作時にケンの昇龍拳を連発するテクニックもあり、これも「ドラゴンダンス」と呼ばれる。

近年はこちらを指すことが多い。

プレイヤー操作の場合は多くの場合隙の少ない小昇龍拳を使用する。


と言っても昇龍拳は元々出したら終わり際に大きな隙を生む技であり、何も考えずに連発していい技ではない。

しかし、スト2の頃はリュウとケンで全く同性能のコンパチだったものが、スーパースト2X(スパ2X)からリュウとケンの性能差別化が行われ、波動拳のリュウに対し昇龍拳のケンとなった際、ケンの昇龍はリュウの物に比べて無敵時間が若干長く、着地際の隙も少なくなった。

このため、いつもの感覚で隙を突こうとするとカウンターで昇龍を喰らってしまう結果になりやすく、「ドラゴンダンス」が戦法として一定の強さを持つ原因となった。



関連タグ

昇龍拳

ケン・マスターズ

ドラゴン ダンス

関連記事

親記事

昇龍拳 しょうりゅうけん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3872

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました