ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:大鈴功起

断頭台のアウラの配下である魔族首切り役人の一人。

和睦の使者を装ってリュグナーリーニエと共にグラナト伯爵領へ潜入していた。

能力

使用する魔法は魔力を糸状にするもの(正式名称不明)であり、人間の首ならたやすく切断できるほどに鋭い。また強度も随一であり、フリーレンですら(首を魔力で保護して対応はするが)この糸自体をなんとかするのは難しいと言う。首切り役人の名にはふさわしい魔法である。

活躍

衛兵に捕らえられたフリーレンを自分達の脅威と見做し、先に始末しておこうと彼女のいる牢屋を独断で襲撃。止めようとした牢番の衛兵を斬殺してから、意気揚々とフリーレンの首を魔力糸で吊り上げ、勝利を確信するが…

フリーレン「…この程度で勝利を確信か。今の魔族は駄目だね。実戦経験が少なすぎる。

その刹那、フリーレンが右手を振り上げて魔法(正式名称不明、仮名をつけるなら「魔族を切り裂く魔法」?)を発動。糸を手繰る左手を切断されてしまい、残る右手で応戦しようにも一瞬で右手を切断された上にマウントを取られ、命乞い紛いの声すらも間に合わず、床に打ち付けられた上で扼殺され(より厳密にはマウントを取られた際に両手で首を掴まれ、そのまま魔法を打ち込まれて頸部を丸々吹き飛ばされて)、あっけなく死亡した。

フリーレン「まずは一匹。

この勝手な牢番殺害が伯爵にもバレた事で、懐柔計画はご破算となり、結果リュグナーからは「ドラートの能無しめ。」と吐き捨てられた。

余談

公式のEDカード風イラストではリュグナーとリーニエは描かれているのに対し、一人だけハブられた。ドラートは泣いていい。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ばかみたい

    ドラニエ やっと書けた…!! ドラニエの小説として書いたのにカプ要素があんまありません。なんならリュグアウの方が入ってる気がします ある日鍛錬していた時のドラートとリーニエの話です。 二人は兄妹みたいな感じでいたらなという妄想です
  • それは、入口のない悪夢だった

    ドラート視点のリーニエ×リュグナーです。直接的な行為の台詞や描写はありませんが、リーニエがリュグナーに、様々なことをしていることが分かる文章があります。よくない話なので、ご注意ください。飼われていた子犬がいつの間にか得体の知れない獣に成長していて、飼い主だったはずのものを逆に愛玩する話。 前回「STRANGE PARADISE」で、リーニエの中にリュグナーをどうにかしてしまいたい気持ちが芽生えたところまで書きました。そこまでで本当は終わりたいのですが、それ以上もし進んだら……という妄想を文章にした、完全なifです。「STRANGE PARADISE」以外の話とは繋がっていないし、この先もこの話は続きません。リーニエとリュグナーは、そういうことをしない。それは自分の中でも大前提だったはずなのに、自分の「書いてみたい」という気持ちに負けて書いてしまいました。これきりにするつもりです。許してください。 ※リーニエはけしてリュグナーを騙すために「まだ幼い頃の自分を残すリーニエ」を意識して演じているわけではなく、昔からずっと傍に居たリュグナーの前では昔のままの自分で居ていいと思っているし、自然とそうなってしまうだけ。ありのままの自分をリュグナーの前ではいつも見せている。けれどドラートは幼いリーニエを知らないし、リーニエもあえて誤解を解こうとしないし、ドラートにはリュグナーほどの信頼などはないので、リュグナーとは別の、もう少し他人行儀なふるまいをしている、それがドラートには「演じている」と見えているだけです。 リュグナーはリーニエに何もしません。ただ、されるがまま。リーニエが本当は大人になっていて、もう子供ではないということは、分かっていたつもりだった。でも、リュグナーが思っていたよりももっとリーニエは違うものになっていて、自分の見てきたリーニエや、小さかった時との差に戸惑っている。今までリーニエは自分には何をしても許してもらえると思って平気で甘えてきたのを、リュグナーは仕方ないやつとある程度許してきた。そんなでも、ちゃんと従順に言うことを聞いてきたし、アウラや自分の番犬としてのつとめを素直にこなしていたから。魔族は、体が傷付けばたちまち塞がるわけでも回復するわけでもなく、その回復力は優れておらず、人間程度の治癒期間が必要というのが「放浪する天秤」でうかがえました。自分に触るリーニエをやめさせ、制裁するだけの力がリュグナーには当然あるけれども、リーニエを傷付けてしまえば勇者ヒンメルたちに敗走後不死の軍団を失って無勢になってしまったリュグナーたちにとって、更に不利益になってしまい、力でリーニエを止めることがリュグナーには今出来ない。更に、ドラートもリュグナーには信用しきれない。リーニエを突き放すことで、自分やアウラを裏切ることはないと安心して傍に置いておけるはずのリーニエを今失うことになったらという葛藤もあって、リュグナーはリーニエをやめさせられないで、されるがままになっている。 ドラートは、リュグナーに自分の力を認めてもらいたい。自分よりも信頼されている(とドラートには思える)リーニエが気に食わないし、手合わせでもいつも押されがちで、なんでこいつには…と面白くない。だから承認欲求が常に満たされないドラートにはリーニエのことがマイナスに、邪魔に見えているし、リーニエには悪い見方しか出来ないため、悪いものであるような書き方をしていますが、あくまでドラート視点だから、なのと、リーニエはそもそも魔族なので、様々な魔族らしさもあるのではないかと、(リーニエを今まで普通の女の子のように書いてきたので、今一度人間でない女の子を意識し直して)私なりに魔族の不気味さが出るように、「リーニエ」の描写を変えて書きました。 リーニエはけしてリュグナーを騙すために「まだ幼い頃の自分を残すリーニエ」を意識して演じているわけではなく、昔からずっと傍に居たリュグナーの前では昔のままの自分で居ていいと思っているし、自然とそうなってしまうだけ。ありのままの自分をリュグナーの前ではいつも見せている。けれどドラートは幼いリーニエを知らないし、リーニエもあえて誤解を解こうとしないし、ドラートにはリュグナーほどの信頼などはないので、リュグナーとは別の、もう少し他人行儀なふるまいをしている、それがドラートには「演じている」と見えているだけです。
  • アウラのラジオ、アウラジ

    第三回 魔族の青年

    魔族でありながら人間と暮らすドラートの葛藤について書きました。少しシリアスですが読んでもらえると嬉しいです。
  • 甘い鎖でつながれている

    とてもよくない絆で結ばれているリュグナーとリーニエの話を書きました。後ろめたい秘密を共有するふたりを許せないドラート。リュグニエかもしれないし、リーリュグと見れるかもしれません。成人向けではありませんが、不健康ですし、今までの話とは大分テイストが違うので、やさしく穏やかなリュグニエではありません。「こんなリュグニエもifとしてはどうか」と思い書いたものなので、今までのリュグニエとはまた別軸と考えてもらえれば幸いです。過去に書いた「赤い林檎は好きじゃない」というドラート視点の話を踏まえている部分があります。最初はドラート→リュグナー、途中からリュグナー視点のリュグニエ(リーリュグ)にうつります。いつもよりもCP的な表現が多い話です(所謂恋人のようなことはしません)。何でも許せる方向け。 強いストレスを感じると、動物も自分の体を咬んでしまったり、尻尾を舐め続けて脱毛するなどといった自傷行為をすることから話を膨らませています。 ある雨の夜ドラートはリュグナーの腕に残る古い傷を偶然見つけてしまう。それは戦闘で誰かに負わされた傷ではなく、まだ幼いリーニエが遠い昔にリュグナーに作った咬み傷だった。 番犬のくだりは過去に書いた「これはずっと、私の犬(もの)」から。
  • 赤い林檎は好きじゃない

    ドラート視点のリュグナーとリーニエを書いてみたかったので書きました。ドラートが「先走った」のは、リュグナーやアウラに自分を認めて欲しい、手柄を褒めてもらいたいという欲求がとても強かったからかなと思い、そのあたりを書きたかったのと、リュグナーもリーニエもお互いには見せないけれど、それぞれの知らないところで何らかの感情(慈しむという心だったり、愛おしい?という心だったり)を示していたらいいなあと思って、それをドラートがたまたま目撃してモヤモヤする……という話です。ドラートは結構リュグナーが(恋愛的な意味ではないけれども)好きです。それで寵愛を受けている(と見える)、そんなに強そうでないリーニエのことが気に食わない……のでモヤモヤ。本編中ドラートはリーニエを呼んでいないので何と呼んでいたか分からなかったのと、リーニエをライバル視しているのであえて「アレ」とか嫌そうな意味を込めて「リーニエ」と呼ばせています。 リーニエがリュグナーの番犬だとか、幼い頃にリュグナーを闇討ちしようとした魔族から~のくだりは以前投稿した「これは、ずっと私の犬(もの)」から、リーニエのリボンのくだりは「リーニエはリボンが結べない」から、リュグナーの温室のくだりは「その花が開くのを、待っている」で触れています、が、この話単発でも分かるように書いています。 リュグニエ好きだ……

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ドラート
3
編集履歴
ドラート
3
編集履歴