ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:田中和実

修羅の国 第二の羅将ヒョウに四人の側近と共に副官として仕える修羅。

既婚者らしく、息子が二人いた。

愛や情けを知り器の大きなヒョウに心酔しており、いつの日か彼が目覚め修羅の国と化した祖国を救う為カイオウを倒す日が来る事を信じて誠心誠意仕えてきた。

しかし、カイオウの姦計に嵌り恋人のサヤカ(カイオウの妹)がケンシロウに殺されたと信じ込まされたヒョウはケンシロウと北斗神拳に対する憎悪を爆発させ、第二の魔神と化してしまった。

絶望したナガトは側近達と共にヒョウに決別を告げるが、側近達はヒョウが投げつけた刃物でまとめて惨殺されてしまった。

最早自分達が光と信じ、兄と慕ったヒョウはいなくなってしまった事を悟り落涙。得物を手にしてヒョウに立ち向かった。

「涙とは笑止、悲しんで戦う男がどこにおる」と言うヒョウの嘲笑に対し「かつては、あなたも戦う度に心の中で涙を流していたのだ!」と涙ながらに訴えたがその叫びもヒョウの心には届かず手刀で断頭され、身体は魔闘気で燃やし尽くされた。

死後、ナガトが治めていた村はヒョウに焼き討ちされ長男が殺されてしまった。

アニメ『北斗の拳2』

こちらでは出番が増え、ヒョウとケンシロウを戦わせないためにヒョウを倒そうとするロック達がヒョウの機甲師団に立ち向かう場面で登場。しかし、特に戦う場面は描かれなかった。

更に、カイオウに敗れて重傷を負ったケンシロウとシャチを匿い、ケンシロウの瞳にかつてのヒョウの様な悲しみを見出し彼が本当に救世主となるかもしれないと感じていた。

原作では名前のなかった息子にはヨムテツと言う名前が与えられ、ペテロと言う名の父親も登場。

ヒョウに命を懸けた最後の意見具申を行う前に息子達を託すくだりが描かれた。

ヒョウに忠誠を誓うきっかけとなったエピソードも描かれており、出るなり死亡した原作よりも大幅に掘り下げられたキャラクターの一人。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 伸ばされた手

    こんにちは、ナガキリです、アルペジオ百合です。 ついでに言うと現パロです。 この作品を三行で言うと「ナガキリが、痴話喧嘩してる!」 二行で済みました。 痴話喧嘩、美味しい。ナガキリ、美味しい。そんな感じでできてます。 痴話喧嘩というか、あんまり甘くはないのでちょっとだけ注意です。テイストとしては、あまじょっぱいを意識してみました。まぁ後付けなんですけど。 今回本文は短めで1000文字程度です。最初のページ以降あとがきです。
  • Inconsolable

    今回は蒼き鋼のアルペジオの百合でナガキリです。ナガキリ大好きなのでついネタがあると書いてしまいますね。 今回のナガキリですが、方向性が定まっておらず色々とひどいことになってます。 「え?なんだこれ」ってとこあるかもしれませんけど、そこは流しでお願いします。あとがきで言及するので。 今回は本文2000文字程度、最初のページ以降はあとがきです。 注意 死にネタっぽいのが含まれます。
  • 雨の夜

    はい、今回も適当に欲望のままに筆を走らせました。 と言う訳でアルペジオのナガトとキリシマです。 ナガトは二人いますけど髪の長い方、デコじゃない方想定してます。 本文の分量として1500文字ほど。
  • 旅程

    例の事故から数か月後の現場のお話、ホクとナガトの会話。 「分岐器」の後だと思っていただけると嬉しいです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ナガト
1
編集履歴
ナガト
1
編集履歴