「きさま何するアルか わたしこの地治める修羅アルよ!!」
「概要アルよ」
CV∶島香裕
「ないアルの修羅」とは『北斗の拳』第172話「はるかなる呼び声!の巻」に登場した修羅。
正式名称が不明のため『アルナイ修羅』『ないアル修羅』『ハンの居城付近を統治する修羅』などと呼ばれる。
「この地を治める修羅」と言っているので”強者しか生き残れない”修羅の国でそれなりの力量を備えてその地位を得ているはずだが、容姿はとても砂蜘蛛よりも格上とは思えない、ただの太ったアジア人のおっさん風である。
能力・容姿ともに戦闘に向いているとすら言えず、戦いこそが全ての修羅の国で好戦的な戦士達が多い中、ケンシロウに対して臨戦態勢すら行わずに『対話』するという色んな意味で異色の修羅。
「作中の動向アルよ」
登場一コマ目でいきなりケンシロウに車を破壊され、「きさま何するアルか わたしこの地を治める修羅あるよ」と抗議の意思を表明した途端、ケンシロウに喉元をつかまれ「羅将ハンの居城はどこだ!?」と暴力メインの尋問を行われる。
「知らないアルよ!!」と返した直後、壁や地面にたたきつけられ「あるのかないのかどっちなんだ」と言いがかり同然の因縁を付けられる。
「アイヤ~ないあるあるないあるないあないあるない~ひょんげ~!!」と叫びながら走って逃げたが、既に秘孔を突かれていたらしく「ぶ」の断末魔の叫びとともに爆死した。
その直後、ケンシロウがちょっと脇を向いてみるとすぐそこに羅将ハンの居城を発見。
別に他人に聞かなくても数秒後に自力発見できていたわけで、彼の死は完全に無駄死にだった。
挙句ケンシロウは居城を指差し「あれか…」と確信したセリフまで言う始末。
この時点でのケンシロウは修羅陣営と敵対関係にあったとはいえ『ないアルの修羅』個人とはケンシロウも面識がなく、作中で罪もない人々を苦しめていたような描写もなかった(作外で行っていた可能性はある)ため、通りかかっただけの所をケンシロウに捕まり、一方的で意味のない、理不尽な虐待を繰り返し受けて絶命したようにしか見えなかった。
これ以前のやり取りはケンシロウを信じてハンの居城へ向かうリンにシャチが疑念を抱くという、とてもシリアスな展開である。
シャチが「リンが抱くケンシロウへの信頼は『愛』なのでは?」と疑った次のシーンで、ないアルの修羅は車を破壊されてケンシロウに捕まったのである。
「口調アルよ」
彼の話す「~アル」口調は、戦前の日本が大陸で普及させた「協和語」と言われる日本語の変形口調で、漫画などでお約束的に中国人の記号として使われるものの、現実世界では既に死語となっている。
修羅の国が現実世界のどこに相当するのかは作中で語られておらず、好意的に解釈するなら現地訛りを読者に解りやすいように表記したと思われるが、その言葉尻をとらえて虐待の限りを尽くし殺害したケンシロウの酷さは、今日に至るまでネタ的に語り継がれている。
「TVアニメ版アルよ」
『北斗の拳2』第127話『羅将ハン! お前は白き雪も紅に染める男!!』にて登場。
キャラクター名は『修羅』で、声優は島香裕が務めている。
表現規制の緩い1980年代後半でも、敵対意思がなく悪事も描かれていない相手を虐待をするのはまずかったのか、色々と展開が改められている。
若葉マークを付けたジープ(よく見ると背面にTOYOTAと思わしき剥げた刻印がある)に乗り、荒野を一人歩くケンシロウの後ろからクラクションを鳴らして「おい貴様!止まれ!止まるんだ!」と話しかけたが無視されたためブチ切れ、追い越した上でUターンして轢き殺そうとしたが避けられて岩盤を前に転倒してジープが爆発。
放り出された衝撃で地面に頭がめり込んだが大事ない様子で、目の前にいたケンシロウに因縁をふっかけた。
羅将ハンの居城を尋ねられると「ヘン!偉そうに!知ってても教えてやるもんか!たった今から知らないね!死ねえ!」と言いながら二本の青龍刀を振り回して襲い掛かった。
しかしあっさりと武器を弾き飛ばされ顔を掴まれ「思い出したか?」と改めて問われるが「知らん」と言い張る修羅。
ケンシロウは修羅に秘孔「頭顳(ずしょう)」を突いた。
修羅は自分の意思とは無関係に、遥か遠くに見えるハンの居城を指差し「俺は知らん!」と最後まで言い張っていたが、その後まもなく爆死した。
「真・北斗無双でのアルナイ修羅アルよ」
『伝説編』第二十九話『宿命の伝説!』に登場。
キャラクター名はTVアニメ版同様に『修羅』で、多数のザコを引き連れた中ボスとして立ちはだかる。
グラフィックはモブ修羅の流用ではあるが、ケンシロウとのやり取りはアル口調も含めてほぼ忠実に再現され、最後にハンの居城を見つけたケンシロウの「あれか…」までもカメラワークに拘りがある。
「蒼天の拳のブタオさんアルよ」
「ないアルの修羅」の容姿は後年に描かれた前日譚「蒼天の拳」第一話において登場する溥儀の禁衛隊員・通称ブタオさんと酷似している(尚、TVアニメ版ではカバ平さんと呼ばれていた)。
北斗神拳との相性の悪さは「ないアルの修羅」同様で、最初に秘孔を突かれ爆死する役回りである。
「~アル」口調の「協和語」を広めた張本人に仕え、実際に使われていた時代の人物であるにもかかわらず、ブタオさんがアル口調を使用するシーンはなかった。国籍がどこなのかも明らかでない。
ちなみに、後に登場する拳志郎に毒入拉麺を出した刺客は「~アル」口調で喋る。
さらに続編『蒼天の拳 リジェネシス』(漫画版)にはインドネシアに駐在するオランダ軍兵デルクが登場。語尾に「ベン」をつけるのが特徴。
れっきとした白人種のオランダ人であるものの頭でっかちな体格や、髪型などは前述の2人と似ており、さらには秘孔を突かれた際の構図はブタオさんと酷似している。
そして彼もまた北斗神拳により爆死する末路を遂げている。
「関連タグはどこだ?」
「し、知らないアルよ」
「あるのかないのかどっちなんだ」
「たっ たからっ知らないアルヨ~」
「どっちなんだ あるのかないのか」 /> 「ないないあるよ」
「アイヤ~ないあるないあるないあるない~」
「ひょんげ~!!」
「ぶ」ボコン
「↓これか…」