ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Nummulites

殻を持つ小さな単細胞生物「有孔虫」の一種。沖縄などでみられる「星の砂」はこの有孔虫の殻である。


ただしこのヌンムリテスは星ではなくせんべいのような薄い円盤型で、その見た目をコインに例え「コインのような石」という意味の名前がついた。なので貨幣石とか銭石といった別名を持つ。

大きさはかなり差があり、数ミリ程度(大抵の有孔虫はこのくらい)から10センチ程度まで様々。体の中はらせん状に規則正しく並んだ小さな部屋で仕切られていた。

 

生きていたのは新生代古第三紀の始新世(ししんせい。5600万~3400万年くらい前)の前後に限られ、世界的に多数分布していた&生息時期が限定的ということから「示準化石」、つまり地層の年代を推定できる生物のひとつとされている。

 

※「示準化石」は古生代の三葉虫、中生代のアンモナイトが有名。


関連タグ

真核生物 原生生物 貨幣石 コイン

関連記事

親記事

原生生物 げんせいせいぶつ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました