ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ネッテキシ

ねってきし

ネッテキシとは、ゲーム「モンスターストライク」に登場するキャラクター(モンスター)。
目次 [非表示]

「救いが欲しけりゃくれてやる…!絶対零度の凍てつく死って奴をなぁ!」

CV:飯沼南実


概要編集

爆絶11周目「終末の理」の対象クエストをクリア後、一定確率で現れるEXクエスト「熱を奪いし終末のエントロピー」で登場する水属性のキャラクター(モンスター)。

初登場日は2024年9月1日。


名前の由来は宇宙のエントロピーが最大となる状態を指す「熱的死」から。


クエスト内容編集

ギミック参考
属性効果超アップ
ダメージウォール対策必須 マップ開始時に展開される
地雷対策必須 マップ開始時に展開される
減速壁対策必須 マップ開始時に展開される
エレメントアタック(木)
弱点効果アップ
撃種スピードアップパネル
撃種変化パネル
フォトンアタックドクロッチ以外:発動したターン、敵の防御ダウン/ドクロッチ:SS遅延フレア
相互蘇生弱点付きのオケアノスは相互蘇生(1体ずつ蘇生タイプ)
蘇生外部がフォトンアタック付きのドクロッチを毎ターン蘇生する
SS遅延攻撃ハンシャインの攻撃
透明化オケアノスがクラーケンを透明化(ステ5)/オケアノスとクラーケンがネッテキシを透明化(ボス1・3)

「真っ赤に染まって冷たくなる…♪それがお前らの辿る末路さ!」


主要ギミックはダメージウォール地雷減速壁(3つ全てマップ開始時に展開される)。また、アジテーターにて登場したギミックフォトンアタックがまさかの登場。

ハンシャインはそのままの直殴りで倒せるが、中ボスのクラーケンと雑魚敵のオケアノス、ボスであるネッテキシはフォトンアタックで防御ダウンさせないとダメージが通りにくい。

途中から、フォトンアタック付きのドクロッチが登場するが、このドクロッチのフォトンアタックは発動させないように。フォトンアタック発動後にSS遅延フレアを放つが、受けると8ターンも遅延されてしまう。ドクロッチにフォトンを与えずに、如何にオケアノスやクラーケン等にフォトンを与えられるかがカギ。

大ダメージのチャンスは、ボス2でドクロッチとネッテキシの間にハマる所。反射なら、SS使用でフォトンを拾ってハマるだけだが、貫通はフォトン拾いに加えて1回撃種変化パネルを踏まないといけない。


適正キャラ編集


「いいぜぇ…。滅びゆく未来を変えられるってんなら…やってみな!」


キャラ名参考
ナイトメア:トラベルスタイル超バランスに加えて超ADWと超MSMで火力が高く、ゲージのソウルスティールMでドクロッチを適宜に倒せば回復も可能。また、敵が防御ダウンの状態では友情が弱点に命中すれば大ダメージを狙える。
ラクリィネッテキシの種族が魔人なため、魔封じLで大ダメージを与えられる。
ユグドラシル(モンスト)超バランスと攻撃力チャージSで火力を高められ、SSターンチャージLで他のSSを短縮できる。
中野四葉コラボ枠。 魔封じとロングパワーモードでの直殴り火力が高く、防御ダウン後はハイリレーションカッターで残った敵を削ってくれる他、SSで触れた敵に遅延と触れた味方にSS短縮でピンチを脱する事ができる。 ※10/26の12時にて初登場

性能編集

  • 獣神化 「終焉へ扇動する者 ネッテキシ」
種族/戦型/撃種魔人 / バランス型 / 反射&ゲージ
アビリティアンチワープ / 超マインスイーパーM / 弱点キラー / 友情ブースト
ゲージアンチブロック / アンチ減速壁
SS〈吸滅のネガティブ・スフィア〉:スピードとパワーがアップ&ふれた敵の弱点倍率を一定期間アップする(12+8ターン)
友情コンボ超強貫通弱点ロックオン衝撃波5[水]:画面上のすべての弱点に向かって強力な属性貫通衝撃波を放つ(41000/45000)
副友情コンボヒーリングボムスロー[無]:敵を伝う超強力な電撃(74545/81818)
ラックスキルガイド:稀にショット時にガイドが表示される

適正クエストは、黎絶アレスターなど。


関連タグ編集

モンスト EXステージ(モンスト) ギザ歯

歴代爆絶EXモンスター編集

グランディオーソ

ヴァルハラ

パズル

ネッテキシ

関連記事

親記事

終末の理 しゅうまつのことわり

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16712

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました