概要
攻撃が効かずダメージを受けていない、受けない、与えられない状態のこと。
フィジカル的なノーダメージ以外にも精神的な意味合いでも使われることがある。例えば「悪口を言っても相手が平然としている」など(実は内心はダメージを受けている可能性はあるが)。
主な種類
※主にゲーム用語としてのノーダメージについて。
- ダメージ0
攻撃力が低すぎる、もしくは防御力が高すぎるなどの理由でダメージを与えられない。ゲームによっては1ダメージは必ず与えられる場合もある。
- 無効化
主に属性の相性によって全くダメージを与えられないパターン。ポケモンでよく見る。例えばゴーストタイプにノーマルタイプやかくとうタイプの技を使うと、どれだけこちらのパラメータが上回っていてもダメージを与えられない。
- 吸収
前述の無効化の派生。ゲームによっては、ダメージを無効化するどころかHPなどに変換して回復してしまうこともある。
他にもありましたら加筆お願いします。