ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

地球連邦軍が開発したスペースノア級万能戦闘母艦の弐番艦。軍でのコールサインは『スティール2』。

テスラ・ドライブと8基のロケットエンジンを搭載しており、宇宙空間や大気圏内、水中を航行することが可能なほか、パーソナルトルーパーアーマードモジュールなどの機動兵器を搭載数や対艦戦闘能力にも優れている。

最大の特徴は、艦首モジュールに搭載されているトロニウム・バスターキャノンであり、連邦軍の戦艦の中では最大級の火力を誇る。

トロニウム・バスターキャノンは発射と同時に艦が後退する程の強烈な反動が掛かるため、その対策として任意のタイミングで解除可能な重力ブレーキの機能があるが、劇中では発射中にブレーキを解除しその反動を利用して一気に後退。戦場を離脱し、発射終了直後にモジュールを切り離すという離れ業も披露している。

また、艦首モジュールは、状況に応じて換装することが可能であり、劇中では艦首モジュールをシロガネと同様の物に換装して作戦行動を行った事もある。

初代艦長はダイテツ・ミナセ、副長はテツヤ・オノデラが務めていたが、ダイテツが戦死した後、テツヤが艦長の座を継いだ。主なオペレーターエイタ・ナダカリオ・メイロンの2人だが、リオがパイロットに専任することになったため、アヅキ・サワがリオの後任を務めている。整備士はパイロットも兼任しているリョウト・ヒカワ

メカニックデザインは宮武一貴

OGシリーズでは自軍の旗艦ユニットとしての登場だが、αシリーズでは何と架空の存在。

元ネタのヤマトに当たる「アニメ映画の中の戦艦」であるらしく、第3次αではタカヤ・ノリコの私室に映画「さらばハガネ~愛の戦士たち~」のポスターとハガネのプラモデルが飾られている。

ちなみにポスターを見る限り、映画の中でもダイテツが艦長の模様。

スペック

分類:スペースノア級万能戦闘母艦弐番艦

全長:552m

重量:不明

推進機関:ロケットエンジン×8

空中浮揚機関:テスラ・ドライブ

装甲材質:超抗力金属

開発:伊豆基地

所属:地球連邦軍(鋼龍戦隊)

コールサイン:スティール2

武装

対空機関砲×多数

VLSホーミングミサイル×16

艦首魚雷発射管×2

連装副砲(実体弾)×4

連装衝撃砲×6

トロニウム・バスターキャノン×1

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 艦隊これくしょん~艦これ~ORIGINAL GENERATION

    第17話 Leave all Behind

    皆さん、今日のドライブ見ましたか? 泊くん、カッコよかったですね。 もう、相棒を二度も倒れさせるわけにはいかない、というセリフはこの前のシーンも含めて、「ああ、警察官であり仮面ライダーでもあり、そしてこれが泊進ノ介というキャラなんだな」と改めて感じ取れるセリフだったと思います。 しかし、やはり一番持って行ったのは・・・・・・・・・課長ぉっ!! あんた、本当に何者なんだよ!!? ベルトさんの支援者だったことも驚きだけど、即座にドライブの情報をリークするなんて、動きが早すぎる!! 思わず、「パトレイバーの後藤隊長かよ!」とテレビの前で叫んでしまいました。 でも・・・・・・いいですね、こういう昼行燈なおじさん。 片岡鶴太郎氏の好演も相まって、良いキャラしています。 個人的には現さんと究ちゃんの本当に何も知らなかったコンビが好きです。 来週はいよいよ、チェイサーが予備のマッハドライバー炎で変身するみたいですね! いやぁ、来週も楽しみだなぁ・・・・・・! うん。 胸が篤いな・・・・・・。 さて、今回のお話ですが・・・・・・「沖ノ島海域決戦」三部作の第2話目となっております。 実は、前回の加賀さんのお話が三部作の第1話でした。 いよいよ、沖ノ島海域決戦へと動き出します。 整備班も鎮守府内も大忙し。 ミヤケン隊長も〝カミソリ宮野〟として、戦場に赴きますよ。 彼が号令をかけるセリフはP2で後藤隊長が旧特車2課第二小隊のメンバーにかけたセリフです。 あのシーン、好きなんですよ。 えー、ちなみにタイトルは「振り切るぜ!」や「俺に質問をするな!」といったこれもまた警察官ライダーの赤いあの人のイメージソングのタイトルです。 是非、聞かれたことが無い方は一度、聞いてみてください。カッコいい曲です。 それでは、第17話・・・・・・お楽しみください。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ハガネ(スパロボ)
3
編集履歴
ハガネ(スパロボ)
3
編集履歴