概要
出門英が、1968年にイタリア出身の少女ロザンナ・ザンボンと「ヒデとロザンナ」を結成。
デビュー曲のB面だった『愛の奇跡』に火がつき大ヒット、一躍売れっ子歌手の仲間入りを果たす。1970年に発売された『愛は傷つきやすく』が初のオリコンシングルチャート1位を獲得。
1975年2月に結婚。二男一女に恵まれる。長男は音楽家・画家の士門(しもん)、クリエイター集団風の人、三味線ユニットエツナブメンバー。次男はミュージシャン、バンドsmorgasメンバー(MC)の来門(らいもん)。長女はモデルの万梨音(まりおん)
1990年6月17日、ヒデが結腸がんにより47歳で逝去。
メンバー
出門 英
(でもん ひで、1942年〈昭和17年〉12月15日 - 1990年〈平成2年〉6月17日)
本名は加藤 秀男(かとう ひでお)。
水木 英二(みずき えいじ)の芸名で日活第6期ニューフェースに合格後、日活での約1年間の俳優活動と並行して1962年にソロ歌手としてデビュー。
その後、出門 ヒデと改名し、1966年に佐藤由紀と「ユキとヒデ」を結成・活動したが解散。
1968年に、後に妻となるイタリア出身のロザンナ・ザンボンとの男女デュオ「ヒデとロザンナ」を結成。
ロザンナ・ザンボン
本名:加藤 絽山奈(かとう ろざんな)、旧名:ロザンナ・ザンボン
1950年7月3日生まれ。イタリア・ヴェネト州スキオ出身。
1967年、日本でミュージシャンをしていた叔父の勧めで、音楽学院を卒業と同時にグループ歌手として17歳で来日。