ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

PS3で登場したサルゲッチュシリーズの一つ。

原点回帰を目指した本作はサルゲッチュ3(スピンオフを含めるとミリオンモンキーズ)以降久々のゲッチュ形式となり、PS Moveを使ってプレイヤー自身にゲッチュを味会わせる体感型アクションとなっている。


しかし、PS Moveの仕様に合わせるためか従来のようにフィールドを自由に探索出来るアクション性や自由度が消滅し、プレイヤーを狙って近寄るピポサルをガチャメカでゲッチュ、移動方法にはレール式シューティングゲームの強制スクロールが採用され、プレイヤー自らがピポサルを追いかけてゲッチュする事は出来なくなっている。

更にコントローラーの反応が悪いせいでゲッチュの判定が厳しく、基本的にPS Moveをひたすら上下に振り回す必要がある。


世界観も大幅に変更されており、従来のキャラクターで続投しているのはピポサルとスペクターのみ。そのスペクターも本作独自の設定を持つスターシステム方式なので、厳密には続投しているキャラクターは皆無と言うのが正しい。

キャラクターデザインも従来作品のデフォルメの利いた可愛らしいデザインからリアル寄りのデザインになっており、人によって好みが分かれる造形である。


ゲーム自体のボリュームも薄く、サルゲッチュ2及び3はボスも含めて28ステージだったのに対してこちらは15ステージ、ガチャメカに至ってはたったの4種類しかない(本編作品では共通して登場するガチャメカだけでも倍の8種類ある)。


これらの問題点に加え、当時のサルゲッチュは本編や続編を出さずにスピンオフを乱発していた迷走期であり、その中で原点回帰を謳って登場した本作は久しぶりの正統ゲッチュ作品だとファンからは期待されていたのだが、結局はまたスピンオフ作品の一つに過ぎなかったことで正統続編を期待していたファンからは酷評されることになってしまった。

結果として本作は事実上のサルゲッチュ最終作となり、以降サルゲッチュシリーズのゲームは一切出ていない。

このことからサルゲッチュにとどめを刺した作品と呼ばれることもある。


ストーリー編集

主人公の家に侵入してきたピポサルに主人公はトウコからガチャメカを受け取りピポサルを捕まえに行く。


キャラクター編集

主人公編集

本作の主人公。デフォルトでは「ガイ」で、高校2年生。突然ピポサルと幼馴染の双子に押しかけられ、双子の姉トウコから「あんた運動神経が良さそう」と言う理由でガチャメカを渡され、ピポサル捕獲を委任される。

「プレイヤー自身が参加している」と言う設定のためか、キャラクターボイスは無く、顔も明かされていない。なお、WikipediaやゲームカタログではCV:折笠富美子と明記してある。


トウコ編集

CV:桑島法子

主人公の隣に住む幼馴染で、双子の姉。アルバイトが好き。主人公と同じ高校2年生。


ツクシ編集

CV:井上麻里奈

もう一人の幼馴染で、双子の妹。メカに強い。2歳年下の中学3年生。


ハル編集

トウコとツクシの祖母。1年前に突然行方が分からなくなる。


スペクター編集

本作のラスボス。ハルの行方不明の鍵を握るとされる謎の白サル。名前こそ従来のラスボスと同じだが、完全に別人、もとい別ザル。


関連タグ編集

サルゲッチュ

関連記事

親記事

サルゲッチュ さるげっちゅ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 379

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました