ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

南極海周辺に住む魚で、大きさ28cmくらい。坊主だのハゲだのとなんともひどい名前が印象的だが、標準和名で「ハゲ」とつく魚はコイツくらいのもの(地方名としてはウマヅラハギギマといったカワハギの仲間がハゲと呼ばれる)。

 

浮き袋はないが脂肪分が多いようで、0℃前後の低水温でも元気に泳ぎ回るタフな魚。ペンギンアザラシ、大型魚など南極の動物のエサとして重要な生物のひとつであり、もしこいつが低生魚だったら彼らの食料事情は大きく変わっていたかもしれない。

ちなみにノトセニア目の魚は南極の周辺にのみ分布し、北極にはいない。やはり陸地のある南極とただの巨大氷塊でしかない北極では何か決定的な差があるのだろうか?

関連タグ編集

南極 ペンギン

ナンキョクオキアミ→南極で生態系を支える生き物のひとつ。

 

コオリカマス

ナンキョクカジカ

マジェランアイナメメロ

ショウワギス

→南極の代表的な魚たち

 

ソコボウズ アブラボウズ クロボウズギスオニボウズギス

→「ボウズ」つながりの魚

関連記事

親記事

ノトテニア亜目 のとてにああもく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 81

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました