ボール(BALL)
発売日 1980/04/28
価格 5800円
概要
記念すべきゲーム&ウォッチシリーズ第一弾。
日本のゲーム史に残る画期的な商品かつ歴史を変えた存在で、どこでも持ち運び可能な携帯式小型ゲーム機(ハンドヘルド)の始祖として第一次携帯小型ゲームのブームを起こし、のちのオモチャ業界とゲーム業界に多大な影響を与えた。
ゲーム&ウォッチ(以下G&W)シリーズの中では最も基本的なシルバータイプ。
ゲーム内容
左右の手を動かして、ボールを落とさずキャッチし続けることが目的。
日本でいう「お手玉」、海外でいう「ジャグリング」をモチーフとしている。
ボールのキャッチに成功し続けると、ボールの数が増し、落下スピードも上がっていく。
操作系
本体の左側に、キャラクターの左手を操作する「LEFTボタン」
右側に右手を操作する「RIGHTボタン」がある。
左右のボタンをタイミングよく押して高得点を狙おう。
その他
現在でいう携帯式小型ゲーム機は、当時は電子ゲーム機と呼ばれた。
初のG&Wということで現在はコレクションアイテムとしての人気が高い。
時期により微妙に異なる二種類のパッケージが存在するほか、2009年にはクラブニンテンドーの景品として当時のまま復刻し、プレゼントされた(現在は扱っていない)。