マイナーゲーム
1
まいなーげーむ
知名度が低いニッチなゲームの総称。
知名度が低く、知る人ぞ知るゲームのこと。「面白い」が「有名じゃない」ゲームであり、マイナーゲーム全部がクソゲーではない。
マイナーとなってしまった所以はそのゲームごとに違うが、
- メジャータイトルと発売時期がかぶってしまった
- 万人受けしない
等の理由があげられる。
メジャータイトルほどのファン層ではないにせよ、長く応援したり、二次創作を続ける熱心なファンがいるのも特徴。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- アイラジ
0話 ゆめのなかのゆめ
大好きだったMMORPGの二次小説です。 「冒険がそのまま絵本になる」がコンセプトのゲームでしたので、最初の数話はゲーム内で自動生成された絵本の内容をいじる形で作成しています。1,095文字pixiv小説作品 妄想しかない、主人公とアクテスの話
外部サイトの事情による引っ越し投稿3。主人公とアクテスの、STED結成前の話。コロナとガップが出てこないどころか、原作の内容とほぼほぼ関係ありません。二人で「あのSTED」と呼ばれるくらい有名なら特別な絆があるに違いない、という妄想の産物。 いちおう友情のつもりで書きましたが、BLに見えるかもしれない。 主人公の名前は、原作にデフォルトネームがない、個性強めな性格設定、名前を出さないようにすると不便、ということで独自の名前つきです。 いろいろ注意点がありすぎて、何が来ても大丈夫な人向け。13,723文字pixiv小説作品