2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

曖昧さ回避

  1. スーパーマリオ64』に登場するキャラ。後ろのリングを5個通るとスターが出る。
  2. スーパーマリオサンシャイン』に登場するボスキャラクター。本記事ではこれを解説。
  3. スーパーマリオギャラクシー』に登場する乗り物のエイ、マンタロウのこと。


概要

白いシルエットのオニイトマキエイのような謎の生命体。通った後には電気のドロドロが残る。
英語圏での名前は「Phantamanta」。「phantasma(幻、幽霊)」と「manta」が由来と思われる。

シレナビーチのSTAGE1「ふしぎせいぶつ マンタ しゅうらい!」にて登場。
突如ビーチに出現し、ドロドロを残してホテル・デルフィーノを飲み込んでいった。
ホテルの支配人のモンテ族に話しかけると、再びマンタが登場。マリオはこのマンタを撃退することになる。

水をかけ続けると、分裂し、サイズが小さくなる。4回まで分裂し、なんと96体にまで分裂する。
これ以上分裂しないサイズに水をかけることで、やっと1体を倒せる。
直接触れてしまうと、大きくふっとばされてしまう。小さくなるほどスピードも上がるため、ふっとばされたその先に別のマンタやドロドロに当たって連続ダメージなんてことも。
分裂した個体数が少なくなると、ピンク色になって集団でマリオを襲うようになる。

この強さから、「トラウマンタ」と呼ばれ、多くのプレイヤーの印象に残ることになった。
任天堂公式チャンネルの「サンシャイン思い出ランキング」のプレイヤーの投票ランキングでも堂々の1位を獲得している。


関連タグ

マリオシリーズ マンタ
スーパーマリオサンシャイン シレナビーチ
みんなのトラウマ

マンタロー任天堂のマンタのキャラ繋がり(というよりも、最早このマンタのパロディキャラクターと呼べる代物)

関連記事

親記事

シレナビーチ しれなびーち

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 883

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました