ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミスティック・ウサギ・財団

みすてぃっくうさぎざいだん

説明しよう!ミスティック・ウサギ財団とは!すんごい科学で夢とか希望とかをミューラの人々に与える財団である!
目次 [非表示]

概要編集

説明しよう!ミスティック・ウサギ財団とは!

企画「ピクシブロボット大戦V(PRWV)」に登場する、アルテミスに参加・協力している財団のことである!

なんかすごくてちょっぴりあやしい科学で、ミューラの人々に夢と希望を与えるぞ!


主なメカニック編集

機体簡単な解説
アリスメイデ財団が開発した巨大ロボ「ドロン・ドール」の記念すべき初号機。財団を象徴する機体で、着替えていろいろな状況に対応するぞ!ちなみに兵器ではない。
ヤードマンいつの間にか財団に提供されたロボ。突如として現れた。旧式であることは否めない。
サボタージュいつの間にか財団に提供されたロボ2号。可変機能がある。ヤードマン同様、少し古め。
S.M.G(スイート・メイプル・ガーディアン)財団が開発した本格的量産機。アリスメイデの随伴機として開発されたが、一転量産機として供給されることに。性能は新型機としては凡庸だが、オプションで必殺技がつく。アルテミス仕様機とミューラ連盟軍仕様機の二種が存在。
S.M.GファイヤースムージーS.M.Gのカスタム機。トランプ傭兵団が保有。前腕部が大型化され、何らかの特殊兵装を装備している。また強力なバリアフィールドを展開する「S.M.S(スイート・メイプル・シールド)」を装備する。
S.M.G-2財団がS.M.Gをベースに開発した機体。戦闘行動よりも非戦闘員の退避・収容施設の防衛・保護を目的とした機体であり、高い防御能力を与えられている。その柔軟なボディは長時間の爆撃に耐えるほど。操作系統もシンプルで、非戦闘員でも扱いやすい。派生機として重作業タイプがある。
ラビ・キン財団が保有する輸送機。アリスメイデの追加装備などを輸送する支援機。
PX-177D2財団支援を目的に開発された無人戦闘機。通称「DDバードⅡ」。
ロップイヤー新型系列機開発を目的に試作されたS.M.G派生機。

関連タグ編集

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 35619

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました