ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メガパネル

0

めがぱねる

メガパネルとはナムコがnamcotブランドで発売したメガドライブ用パズルゲームの事である。

ゲーム概要

マス目の中でブロックを動かしていく15パズルを応用したゲーム。

パネルでポンの元ネタと言われており、連鎖などが無いが、基本ルールが似ている。

本ソフトはメガドライブ向けに日本国内でリリースされたにとどまり、他機種への移植や海外版の販売はメガドライブミニ2に収録されるまで行われていなかった。パッケージの表側はバニーガールのイラスト、裏側の内容紹介文は『ブロックが誘う不思議な世界へようこそ! 崩れていくブロックに、この胸のときめきを隠せない。3種類のモードには美しいビジュアルと楽しいサウンドが一杯つまっている。』となっている。

ゲームシステム

縦11マス・横6マスのフィールド内で、積まれたブロックを上下左右に動かし、同色のブロックを縦か横に3個以上並べて消していく。一定時間毎に下からブロックがせり上がり、最上階まで着くとミスとなる。揃える方向はタテヨコに限られ、斜めは無効、「連鎖」の概念も無い。(ただし、連続消しは纏めて消す為のテクニックとしては存在している。しかし、あくまでテクのひとつなのでシステム的な加点等は特には無い。)

エクササイズモード

1P専用。なぞぷよ形式のゲーム

画面右に表記されたクリア条件に従ってゲームを進める。ブロックが最上階まで着くとゲームオーバー。全30ラウンド。

ゲームのチュートリアル要素となっている。

ピンナップモード

1P専用。画面右の隠された画像(女の子のグラフィック)を見る為のモード。ピンナップはパネルで隠されており、ブロックを消すと上にある爆弾が落ちてパネルが破壊される。すべてのパネルが破壊されればクリアとなり、ブロックが最上階まで着くと1ミスとなる。5面×6キャラクターの全30ラウンド構成。通常は落下する爆弾はひとつだが、4個以上のブロックを同時に消すことで、同じ数の爆弾(ブロック4個なら爆弾4個)が落ちてくる。

条件によってルートが変化して見れるグラフィック(キャラクター)が変化する仕様となっており、一度では全てのキャラクターを見る事は不可能となっている。

対戦モード

対戦専用。3回勝負で行われ、先に2勝した方が勝ちとなる。他のモードとは違い、アイテムブロックが登場する(ブロックを20個以上消すたびに現れる)。攻撃アイテム(3個並べて消すと、相手側に壊せないブロックを送れる)と守備アイテム(3個並べて消すと、壊せないブロックをすべて消せる)があり、又、4個以上のブロックを一度に消しても相手側に壊せないブロックを送る事が出来る。

登場キャラクター

ピンナップモード登場キャラクター

名前年齢
たかい みあ15
やましな けいこ22メガパネルのばにーさんメガパネルのばにーさんbyささみちくわ
ほしの ゆみこ19
ANNA REGINA14
COMBAT DOLL MILIA?
たなか あきこ17
かわの ゆきえ16かわの ゆきえ(メガパネル)かわの ゆきえ(メガパネル)byえんぢゃ
まつだ ひろみ17
FINNY FRORIN16
JANE BROWN18

ANNA REGINAとCOMBAT DOLL MILIAは、高橋しんがゲーム中のグラフィックを描いたことが本人のX(旧Twitter)の投稿によって語られた。

エクササイズモード登場キャラクター

パトリック・J・クローリー

エクササイズモードの画面中央でギターを弾いている。

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

メガパネル
0
編集履歴
メガパネル
0
編集履歴