2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

概要

モロッコヨーグルとは、
サンヨー製菓株式会社が製造している駄菓子
駄菓子屋などで売られているのは、正式名「モロッコフルーツヨーグル」
ジャンボサイズの「ジャンボヨーグル」と言うのも存在する。

ヨーグルトっぽいが、ヨーグルトはもちろん乳製品も使われていない。
その正体は植物性油脂のショートニングであり、あまり沢山食べると人によっては胃もたれを起こすこともある。ジャンボサイズの「ジャンボヨーグル」はその量が量だけに結構口の中がギトギト感が残る事もある。その為、一度に食べるよりはクラッカー等に付けて食べるのがいいかもしれない。

付属の木ベラですくって食べる。
癖が強いが、食べだすと癖になる菓子。

ちなみにモロッコとは何一つ関係ない。
「ヨーグルトと言えばブルガリアだろう」という社長の判断で「ブルガリア→地中海→地中海に近い→モロッコ」ということでネーミングされた。そもそもブルガリアは地中海に面していない。
それなら「ブルガリアヨーグル」でいいんじゃないの?と思わなくもないが、明治の商標に抵触するので無理なのだろう(なお、明治も商品名に国名を使わせてもらうために、ブルガリア相手に大変な交渉を重ねている)。

容器の特徴的な形は、の足を模したもの。蓋やまとめ売りの箱にも象のイラストが描かれている。
これは、「子供たちがヨーグルを食べて、象のように大きくたくましく育つように」という願いを込めたものだが…
前述通り、ヨーグルの原料は植物油脂であり、カロリーだけが高く、その他の栄養価は低いというジャンクフードの極みなので、子供の健康な成長を望むのなら、あまり食べさせてはいけない類の代物である。

関連タグ

駄菓子 モロッコ 

関連記事

親記事

駄菓子 だがし

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 82190

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました