ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
モンスターカード(RD)
2
モンスターカードとは遊戯王ラッシュデュエルに登場するカードの種類

概要

カード名、レベル、属性、種族、攻撃力、守備力をもち多様なモンスターが存在する。

そのなかでも大きく分けて通常モンスター効果モンスター2種類存在している。

また、ルール上EXデッキが存在するため、さらに増える可能性が示唆されていた。

2020年12月に新召喚方法「マキシマム召喚」が登場。新たなモンスターカードとしてマキシマムモンスターが実装される。

2021年9月、新召喚方法「フュージョン召喚」が登場。新たなモンスターカードとしてフュージョンモンスターが実装された。


モンスターカードの種類

特性によって以下のように分けられる。


メインのデッキ

特殊効果をもたないモンスター。

効果の代わりにフレーバーテキストが書かれている。


特殊効果を持つモンスター。

発動条件と効果が記されている。


マキシマムモードと呼ばれる特殊形態を持つ効果モンスター。

発動条件と効果もしくは永続効果が記されている。


エクストラデッキ

魔法カード「フュージョン」によって特殊召喚できるモンスター。

従来の種族のものとフュージョンによって新しく増えた種族のものの2種類がある。

従来の種族のものは、効果モンスターのように発動条件と効果が記されている。

新しく増えた種族のものは、選択効果と呼ばれる2種類の効果から一つを選ぶ方式になる。


関連タグ

遊戯王 遊戯王ラッシュデュエル

魔法カード 罠カード

通常モンスター 効果モンスター

マキシマムモンスター フュージョンモンスター

概要

カード名、レベル、属性、種族、攻撃力、守備力をもち多様なモンスターが存在する。

そのなかでも大きく分けて通常モンスター効果モンスター2種類存在している。

また、ルール上EXデッキが存在するため、さらに増える可能性が示唆されていた。

2020年12月に新召喚方法「マキシマム召喚」が登場。新たなモンスターカードとしてマキシマムモンスターが実装される。

2021年9月、新召喚方法「フュージョン召喚」が登場。新たなモンスターカードとしてフュージョンモンスターが実装された。


モンスターカードの種類

特性によって以下のように分けられる。


メインのデッキ

特殊効果をもたないモンスター。

効果の代わりにフレーバーテキストが書かれている。


特殊効果を持つモンスター。

発動条件と効果が記されている。


マキシマムモードと呼ばれる特殊形態を持つ効果モンスター。

発動条件と効果もしくは永続効果が記されている。


エクストラデッキ

魔法カード「フュージョン」によって特殊召喚できるモンスター。

従来の種族のものとフュージョンによって新しく増えた種族のものの2種類がある。

従来の種族のものは、効果モンスターのように発動条件と効果が記されている。

新しく増えた種族のものは、選択効果と呼ばれる2種類の効果から一つを選ぶ方式になる。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー