ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

公式設定

様々な音楽機材や、激しいロックミュージックのデータを取り込んで進化したデジモンであり、全身を覆う鎧はすべて胸部のマイクから取り込んだ音を増幅するスピーカーや、声を加工するエフェクターなどの様々な機能を備えている。

戦闘の際には両肩のメインスピーカーを展開し、大音量で歌い始める。

対峙する者は、全身から放たれる轟音に晒されるため、本来のパフォーマンスを発揮できなくなり、一方でラウドモン自身はその音によってテンションを更に上げていく。ラウドモンにとって戦いとはライブやギグと呼ばれる行為と同義であり、勝敗そのものよりも全力のパフォーマンスをぶつけ合う事が重要、という変わった思考を持つ特異なデジモンである。

戦いの後には、全力を発揮してきた相手に対して賞賛の言葉を贈り、しばらく行動を共にする習性がある。

必殺技は、音による振動で切れ味を増す爪で敵を切り裂く『メタリカエッジ』と、胸のマイクに向かって雄叫びを上げ両肩のスピーカーから最大音量のショックウェーブを収束して放つ『ディープパープルブラスター』。


概要

下記のDIGIMONLIBERATORに登場する、インプモンの新たな進化系として設定された、完全体のサイボーグ型デジモン。

『原案段階ではタカトのパートナーデジモンだった』という事情を反映してかどこかメガログラウモンに似た姿をしている。


メディア

DIGIMONLIBERATOR

小説版主人公ユウキのパートナーデジモンインプモンの進化体として登場。


進化ルート

幼年期Ⅰ幼年期Ⅱ成長期成熟期完全体究極体
キーモンヤーモンインプモンパンクモンラウドモンヘヴィーメタルドラモン

関連タグ

デジタルモンスター デジモン 完全体(デジモン)

関連記事

親記事

パンクモン ぱんくもん

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 58

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました