ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

公式設定

ヘヴィメタルカルチャーのデータを取り込む事により、見るものを威圧する禍々しいドラゴンの姿に進化したデジモン。

自身の戦いをショーと考え、よりオーディエンスを沸かすために必要な「強敵」を求めて彷徨う好戦的な性格であり、より刺激的な戦いを求めて邪悪な存在が蔓延るダークエリアまで遠征してしまうこともある。

ブラックデジゾイドに覆われた身体は、うねり動かす度に金属が擦れ合う音を発しており、ギター状の翼からは轟音を響かせるなど、常に何かしらの「音」を発している。

ヘヴィーメタルドラモンに接触することを面倒くさがるデジモンは多く、常に発している音のせいで索敵もされやすいため、中々敵に出会うことがない。強敵を求めて彷徨うという欲求は戦いと戦いの間の時間が長ければ長いほど強くなっていく。

戦闘においては、大地を砕くほどの轟音や、その重たい巨体を利用したパワー、ブラックデジゾイドの形状変化を活かした攻撃など、見た目とは裏腹に多彩な戦い方を得意とする。

必殺技は、ギター状の翼から放たれる轟音により敵を粉砕する『ブラックサバス』と、口から青白い業火を吐き出す『ブルーマーダーフレイム』。


概要

下記のDIGIMONLIBERATORに登場する、インプモンの新たな進化系として設定された、究極体の邪竜型デジモン。


モチーフは上記の通り、ロックミュージックのジャンルの1つであるヘヴィメタル(ヘヴィメタ)。


進化元であるインプモンテイマーズにおける『原案段階ではタカトのパートナーデジモンだった』という事情を反映してか、その見た目はどこかメギドラモンに似た姿をしている。


メディア

DIGIMONLIBERATOR

小説版主人公ユウキのパートナーデジモンインプモンの進化体として登場。


進化ルート

幼年期Ⅰ幼年期Ⅱ成長期成熟期完全体究極体
キーモンヤーモンインプモンパンクモンラウドモンヘヴィーメタルドラモン

関連タグ

デジタルモンスター デジモン 究極体

関連記事

親記事

ラウドモン らうどもん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 59

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました