プロローグ
「つい熱中してこんな時間になってしまいました。 仕事に精はするにせよ、何かに熱中するということはとても充実感のあることです。しかし、何かに熱中するあまり我々は自分の身近に起こる様々な現象に、 鈍感になってるのではないでしょうか。世にも奇妙なもの、そして恐怖は、 実は我々のごく身近に存在する物なのです。 とにかく気を落ち着かせて、身の回りに十分注意を払うことです」
概要
1990年5月3日放映回のトップバッターとなった作品。
織田裕二がフジテレビ系ドラマ初主演となった。
あらすじ
産業スパイの悟(織田裕二)は、あるバイオ生体化学研究所に忍びこんだ。しかし、機密書類をコピーしているところを、研究員の佐口邦夫(段田安則)に見つかってしまう。逃げようと必死に闘っているうちに、悟は佐口を殺してしまった。異常を察したガードマンの足音が迫ってくる。悟は逃げ場を失い、ロッカーの中に飛び込むのだが…。
※公式サイトより引用。
関連タグ
出られない、トイレの落書、箱(世にも奇妙な物語):同じく閉じ込められる作品