概要
九三式火焔発射器とは、大日本帝国陸軍が採用した火炎放射器である。
構造は背負い式の燃料タンク2個と噴射用の窒素タンクがある。燃料にはガソリンとタールの混合物が使用された。
大東亜戦争での実戦
この九三式火焔発射器はこれの改良型の「一〇〇式火焔発射器」と共に日本軍の主力火炎放射器として使用された。日中戦争では対ゲリラ。太平洋戦争でマレー作戦等に使われた。蘭印作戦では空挺部隊において使用予定だった。しかし燃料が回収できなかったため、使用ができなかった。
戦争末期では硫黄島の戦いでも使用された。
俗称
九三式火炎放射器