ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

横方向にのみ情報を持つ一次元バーコードに対し、縦横両方向の二次元マトリックス)配列で情報を表すバーコードのこと。


QRコードデンソーウェーブの商標であるため、日本のマスメディアなどではこう呼び換えられることがあり、QRコードの別名のように思われているが、QRコードは二次元コードの一形式であり、当然他の形式も存在する。欧米ではData MatrixやPDF417、Semacodeなどが比較的メジャーだが、日本や中国などアジア圏を中心にQRコードの勢力は圧倒的で、近年は欧米も含めてQRコードが二次元コードの事実上の標準として定着しつつある。これはQRコードに特徴的な切り出しシンボル(QRコードの3隅にある四角いあれ)の存在により、斜めや歪んでいても読み取りやすいなど、使い勝手の面で他の規格より優れているからである。


なお、二次元ドット配列に加えて情報も持つカラーバーコードとして「HCCB」(Microsoft Tag)や「カメレオン・コード」なるものも開発されているが、普及は進んでいない。

関連記事

親記事

バーコード ばーこーど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 39

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました