ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

2014年11月、オンライン小説投稿サイト『小説家になろう』にて連載が開始。作者は泉氏。

後に宝島社から書籍化。既刊4巻。イラストはAちき氏が担当。

マンガボックスでコミカライズが連載。既刊6巻。乙須ミツヤ氏が作画を担当。

RPGゲームの世界の悪役キャラに転生してしまった主人公が、ゲーム知識を駆使して死亡フラグを回避して生き延びることを目指す異世界転生ファンタジー。

あらすじ

普通の大学生、平沢一希は気が付くと自身がやり込んだRPGゲーム『Brave Hearts』の悪役キャラ、ハロルド・ストークスに憑依していた。

このままゲームのシナリオが消化されていくといずれ主人公たちに倒され死んでしまう!? 作中でも屈指の強さを誇るハロルドの肉体とゲームの知識で盛りだくさんの死亡フラグを回避してつかみ取れるか生存ルート!?

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • あの子がほしい

    この作品は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。 内容は妄想と幻覚と捏造で構成されています。 登場人物のキャラクター性、口調、など解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 俺フラ原作更新やったー!! *あの子が欲しい* 全部丸く収まったあとに結婚したい婚約者恋人なハロエリの話 もちろん全部幻覚です、ご注意ください。 悪い貴族のお歴々に眉を寄せるハロルドくん。 ハロエリでお料理して欲しい。 思っているよりもエリカちゃんのことが好きなハロルドくんなどなど、幻覚マシマシセットです。ご注意の程よろしくお願いいたします。 *私の隣にいてほしい* 以下読まなくていい 作品への閲覧、ブクマ、いいね、コメントなどなど、いつもありがとうございます。健康になりますー 俺フラの漫画版も良いところに来ているし、原作も更新来たし、二次創作も増えているしで人生楽しいです。いやーいいじんせいだなぁ……長生きしようと思います。
    12,580文字pixiv小説作品
  • 白色

    この作品は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。内容は妄想と幻覚と捏造で構成されております。 登場人物のキャラクター性、口調、など解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 ホワイトデー間に合ったのにキャプション書いてたら遅刻したんですけど!!?? 間に合ったんです信じてください…… *白色* ホワイトデー滑り込みダッシュな結婚しているハロエリの短いお話です。 つまり、全編幻覚です。よろしくお願いいたします。 お仕事頑張るエリカちゃんと、割とベタ惚れ(分かりづらい)なハロルドくん *私は貴方に相応しい* 以下読まなくていい 作品への閲覧、ブクマ、いいね、コメントなどなど、ありがとうございます。寿命が延びます。 モラトリアムの終焉が近いので書けるうちに沢山書いていきたい所存でございます。 書きたい話が無限に増えていきます~
  • はなし

    おまけ 「そういえばさ、ハロルド。君もやっと名実共に僕の義弟になるわけだし、一回でいいからお義兄さんって……」 「死ね」 何が何でもお義兄さんと呼ばせたいイツキvs皮肉罵倒以外に話せる言葉がないハロルド 明日はどっちだ。 ………… 時系列はゲームのストーリーが終了してちょっと経ったぐらいを想定しています。妄想です。ハロエリは前提です。 初投稿です。筆下手ではありますが、書かせていただきました。解釈違いがありましたら申し訳ございません。季節外れなのは気にしないでいただけると幸いです。
  • 春を待つ

    この作品は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。 内容は妄想と捏造と幻覚で構成されています。 登場人物のキャラクター性、口調など解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 ハッピーバレンタイン!!ですね!!(遅刻)(本文にバレンタイン要素はありません) でも、恋人の日という解釈をするなら、ある意味バレンタインにぴったりなのかも知れない(自己暗示) *春を待つ* いろいろ丸く収まった後の恋人な二人。まだ結婚していない、けどたぶん、そのうちする。 待ち人来ずなハロルドくんと待ち人なエリカちゃん……からの、待ち人来たりな二人 悪い雑魚モブと可哀想な少女モブがいます、苦手な方ご注意ください。 きらめく立花にさえ、君を感じた。 以下読まなくて良い 作品への閲覧、ブクマ、いいね、コメントなどなどいつもありがとうございます。寿命が延びます。 使ったことなかったアンケートを置いてみたので、気軽にポチっていってください。 超絶私事ですが、前回の投稿で俺フラの二次創作小説10作品目だったんですね。だからなんだって訳じゃないんですが、”書いたなー”という気持ちになりました。漫画とかイラストも時たま描いているのでよければそちらも……(露骨な宣伝) ところで、あの、他の方の小説も読みたいんですけど、あの、どこかにありませんか……、私の知らない外部サイトとかに掲載されたりしていませんか…… ないですか……そうですか…… 私はいつでも、いろんな方の考察だったり幻覚だったり、妄想だったりをお待ちしているんで、よろしくお願いします。いや、ほんとに、マジでお待ちしております。 もっと読まなくて良い ハロエリの共闘が見たかったのに気がついたら共闘ではなく協力になっていた件 うーん、書きたい内容と、自身の幻覚をすりあわせることの難しさと、力不足を思いました。というわけで、もっと幻覚を見て修行しようと思います。 でも、クリア後のハロエリが苦戦する相手なんて、もうそれ裏ボスぐらいなのではないかと、日々訝しんでおります。(BraveHeartsに裏ボスがいるかどうかは知らん)
  • オレンジライト

    この作品は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。 内容は妄想と捏造と幻覚で構成されています。 登場人物のキャラクター性、口調など解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 ハロウィンの話です!!!(大遅刻) *オレンジライト* ゲームクリア後のもだもだしているハロエリの話 たぶんこの後丸く収まる。 ハロウィン要素はなけなしなのであまり気にしないでください。イベント事にかこつけていちゃいちゃさせたかっただけです。 原作にはないキャラクターがハロウィン要素を背負って出てきます。そういうのが苦手な人はご注意ください。 揺らめく光、いつもの景色を染め上げて 以下読まなくて良いやつ 作品への閲覧、ブクマ、いいね、コメント、あと期間中の絵文字もありがとうございます。 趣味丸出しですがよろしくお願いします。 ハロウィン間に合いませんでしたー(懺悔) やたらめったら文字数が多いですが私も驚いております。ページ分けをしましたので、ゆっくりお読みください。 「俺フラ」原作8周年おめでとうございます。私がこの作品と出会ってからそろそろ一年になると考えると時の流れは速いなと思います。幸せをたくさんありがとうございます。 漫画版「俺フラ」隔週更新復活おめでとうございます。二週間に一回昇天できることに感謝します。 以下もっと読まなくても良いやつ ハロウィン要素をたくさん背負って出てきた奴について。 イメージ的には妖怪的な存在。サトリ的なサムシングです。 私はRPGというとド○クエなので、幽霊とか話せるモンスターとか仲間モンスターとか、不思議なモノが登場しても良いのかなという感じで登場させました。 普段人から隠れている存在達がハロウィンにはしゃぐのかわいい……かわいいよね(自己完結) 人のことが好きでも理解はできない人外さんかわいい……かわいいよね(趣味) 次には他の方法でハロウィンを昇華できるようにしたいです。
    16,993文字pixiv小説作品
  • はこづめ

    この小説は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。 内容は妄想と捏造と幻覚で構成されています。 登場人物のキャラクター性、口調など解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 気がついてるけど気がつかない、ハロルド・ストークスが書きたかったんです。(欲望に忠実) *はこづめ* ユストゥスの研究所所属後のハロルドの独白小説。 祝賀会でのハロルド君が思ったよりもエリカちゃんのこと好きだった(ように見えた)のでハロエリが結婚することを疑わない一般ファンの脳内補完、つまり幻覚 +「俺フラ」にはまりたての頃にハロエリにいちゃついて欲しすぎて暴走しながら書き始めて放置していた狭い箱に二人を押し込むやつ、つまり幻覚を供養したかった という経緯で書き上げた幻覚小説です。 今はまだ、このままで。 このハロルド君は完全にエリカちゃん好きなのでハロエリです。(力説) 以下読まなくても良いやつ  作品への閲覧、ブクマ、いいね、コメントありがとうございます。自分の好みに正直に書いておりますが、楽しんでいただけたなら幸いです。  投稿頻度が高いのは書きかけのものを流用した結果です。昔の自分の幻覚を見返すのは少しこそばゆいのですが活きの良い幻覚をみると形にしたくなりました。はじめは短編にして他の小説と一括であげるつもりだったのですが、書けば書くほど文字数が増える増えるということになり、単体作品としてあげることにしました。予想通りの文字数でまとめきれない力不足を感じます。((要努力 書きたいものがドカドカ増えて書くことの楽しさを感じる毎日です。 ですが、書くだけでなく読むのも好きなので皆様からの出力、お待ちしております!!!!  
  • にょたるど

    メモ帳に残ってたハロルドの女体化ものをゴミ箱に捨てる感覚で投げました 内容も続きも期待しないでください
  • 帰巣

    この作品は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。内容は妄想と幻覚と捏造で構成されております。登場人物のキャラクター性、口調など解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 作品の転載を禁止しております。 Please do not reprint, use, or upload my creations. 原作更新やったー!!! *帰巣* 結婚しているハロエリの特になんでもない朝の日の話。 もとい、壮大な幻覚。 ハロルド君が獣化していたり、二人が激烈に仲良しだったり、私の趣味と性癖に正直な内容となっております。 日常が起こるだけの盛大になんでもない話。 あるべきものをあるべき場所へ。 それを君とした。 以下読まなくていい 作品への閲覧、ブクマ、いいね、コメントなどありがとうございます。命が増えます。 近頃忙しく、更新とどこっておりましたが、元気に幻覚を見ております。 原作の更新に震えるほど喜びながら不穏要素に震えているところでございます。 原作が不穏であるほど、全部丸く収まった後の幻覚がはかどったり致します。 人様の幻覚や感想や作品を目にする機会もあり、大変幸せでございます。 これからもいろんな人の作品が見れますように。 今後ともご縁ありましたらよろしくお願いいたします。
  • 柊を添えて

    この作品は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。 内容は妄想と幻覚と捏造で構成されています。 登場人物のキャラクター性、口調など解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 メリクリです!!!!!(遅刻常習犯) *柊を添えて* クリア後のもうすぐ結婚しそうなハロエリ、拗れる要素もすれ違う要素もまだ残っているけど、半歩前進のような話。 クリスマス要素はなけなしというか、クリスマスである必要は特にない。贈り物をする言い訳には丁度良かっただけです。 クリア後だし、結婚しそうなハロエリなので当然全部幻覚です。いろいろご注意ください。 今日が何でもないような日になるように、ただ、そう願っている。 以下読まなくて良いやつ 作品への閲覧、ブクマ、いいね、コメントありがとうございます。毎日幻覚見ながら楽しく生きております。今後ともよろしくお願いします。 クリスマスには間に合っていないが季節感的にはセーフなのでセーフ。(自己弁護) 原作のハロエリのどうしようもないほど拗れた関係がめちゃ大好きなんですがそれはそれとして、結婚しそうな二人の幻覚見たいから見みます。 毎日結婚後の二人の幻覚を見てインターネッツの海に垂れ流す作業に勤しんでおります。 小説の方ではあけましておめでとうございます。今年もよい年でありますように。 今年も自分のペースで幻覚を出力していくつもりですので、良ければお付き合いください。 そして今年は、様々な人の作品が沢山投稿されますように…… マジでお待ちしております……
  • しのぶれど

    この作品は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。 内容は妄想と幻覚と捏造とで構成されています。 登場人物のキャラクター性、口調など、解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 原作謎時空の存在しない記憶が脳内にあふれ出しました! *しのぶれど* 主人公パーティーとハロルドが瘴気の問題を解決して、スメラギから出発したあとの謎時空。 町の隅ですれ違う二人。 冷たい夜のエリカと温かな朝のハロルド……的なサムシング 距離は近い、会話はない。 付き合ってはいないし、びっくりするほど拗れているし、このあともっと拗れるけど最終的に結婚するからハロエリです(確信) 結末が来るまで、ただ、耐えることしかできない。 終わりの先に望むモノが、見つかるようにと、ただ祈る。 以下読まなくてもいい 作品への閲覧、ブクマ、いいね、コメントなどなど、いつもありがとうございます。命が助かります。 原作軸のもだもだして拗れている二人の関係が最上に好きです。こんなに拗れているのに、お互いに向ける思いがあることは間違いないという距離感に、ときめきが爆発する毎日です。おかげさまで人生楽しいです。
    11,187文字pixiv小説作品
  • 赤い目

    この小説は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。 内容は捏造と妄想とで構成されています。キャラクターや口調等、解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。いちゃいちゃさせたかったらいちゃいちゃさせた(強欲) 【赤い目】 ※いろいろ解決した後の付き合っているハロエリ 「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品に巡り会えて早数ヶ月、原作の更新を喜び、コミックを手に入れ、私は幸せな時間を過ごしております。しかしながら、二次創作が、少ないーーーーーーー!!!!たりないーーーーーーー!!!!!!もっとほしいーーーーーー!!!!!という禁断症状にさいなまれております。特に二次創作の小説を見つけることが叶わなかったので、まずは一つ、書いてみることに致しました。小説の執筆が久々すぎることもあり、超短編ではありますが、よろしければ一読ください。そして読んだら、ぜひ、書いてください。
  • 君がいない部屋

    無題

    めっちゃ初心者です。 はまりにはまりすぎて妄想が止まんなくなっちゃってその整理用に書いてます。
  • 寝癖

    この作品は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。内容は妄想と幻覚と捏造で構成されております。登場人物のキャラクター性、口調など解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 作品の転載を禁止しております。 Please do not reprint, use, or upload my creations. 同じベッドで眠る関係値なハロエリ 短い短編(重ね重ね)が一つ。 大変ポエミーとなっております。少ない文字数でめいいっぱいイチャイチャしていただいた。 *以下読まなくていいやつ 最近、長編が書けないのでリハビリがてら短編を書いたのは数か月前のこと。 時の流れが恐ろしい・・・ 思いついたワンシーンを切り取って、短編書き溜めていきたいなと思ったりしているが、 思いつく内容がワンパターンすぎるか短編向きじゃないって感じの今日この頃。 原作の更新で再び不穏を摂取したので、いろいろなんとかなったハッピーエンド的な話を瞑想中 幻覚は止まずにいるので、またまた書いていきます~ 都合が合えばまたよろしくどうぞ~
  • 猫の日

    其之一 ‧ 突如其來的變化?

    寫在前面的事情: 這是以「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」為題材的二次創作小說,或許會因為對作品解讀而讓登場人物的語氣、性格等有所差異,內容部分純粹是由妄想、幻覺與捏造組成,還請見諒。 參考對照 ハロルド・ストークス:哈洛特‧斯托克斯 エリカ・スメラギ:繪里香.皇 イツキ・スメラギ:伊月.皇 ユノ:郁乃 コーディー:寇迪 ライナー:萊納 コレット:柯蕾特 リーファ・グッドリッジ:莉法‧達德麗奇 エル:艾爾 ユストゥス:尤斯圖斯 以下內容無需閱讀: 感謝您的閱讀、回應與參與,這是我第一篇關於「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」的投稿,今後也請多多關照。 用半生不熟的日語加上現在好用的AI翻譯,每逢泉老師更新就努力硬啃。對於ハロルド和エリカ這兩人,真的只能用フリーレン萬用ザイン敲桌梗圖感嘆了。原作中的他們有機會把話講開嗎?故事的走向又是如何呢? 如果有機會,會慢慢把這篇故事後續構想完成。
  • 猫の日

    其之二 ‧ 相反的狀況?

    寫在前面的事情: 這是以「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」為題材的二次創作小說,或許會因為對作品解讀而讓登場人物的語氣、性格等有所差異,內容部分純粹是由妄想、幻覺與捏造組成,還請見諒。錯字、漏字還請告知。 參考對照 ハロルド・ストークス:哈洛特‧斯托克斯 エリカ・スメラギ:繪里香.皇 イツキ・スメラギ:伊月.皇 ユノ:郁乃 コーディー:寇迪 ライナー:萊納 コレット:柯蕾特 リーファ・グッドリッジ:莉法‧達德麗奇 エル:艾爾 ユストゥス:尤斯圖斯 以下毋須閱讀: 後篇謄上。有我流設定角色出現,但只是故事中的配角。 貓咪花色什麼的是自己的猜想,如貴族儀態優雅、性格溫順和氣的布偶貓對比於聰明靈活,對不喜歡不熟悉的人很兇卻只親近真正信賴的人的三色貓。當然現實不一定會是這樣的呈現。 接著應該是尾聲,希望您會喜歡!
  • 生きている世界で

    この小説は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。 内容は妄想と捏造とで構成されています。 キャラクター、口調など解釈が異なる場合があります。 予めご了承ください。 当社比シリアスで距離ゼロにしたかったんです(遺言) 前回は閲覧、ブクマ、いいねなどありがとうございました。まだまだ稚拙なものではありますが、ご一読いただければ幸いです **生きている世界で** ※一緒に雨宿りしてるハロエリ。たぶんユストゥスの研究所所属後一幕的な謎時空。お互いに偽り、隠し、の二人。シチュエーションてんこ盛り。距離は近い。糖度は低い? 付き合ってない二人、でもこの後付き合うことになるはずだからハロエリです。(純真な目) 【息をする、生きていく。】 「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」二次創作2作目というかハロエリ2作目。 ハロルドとエリカちゃんのもだもだすれ違っているのが最高に好きなんですけど、それはそれとしてさっさと結婚して欲しい(厄介オタク) 自分で書いておいてあれですけど、ハロルド君セルフマネジメント上手そうなので看病されるよりする側になりそうだと思いました。それも見たい、とても。 2作目になってほどほど執筆を思い出してきたような気がしたけど、まとまりのなさなどに未熟を感じる最近です。でも最高に楽しいのでOKです。読むのも見るのも楽しいので皆さんの出力もお待ちしております。 ハロルド君、しゃべらせるのが難し((要努力 。
  • ハロルドの女の子姿を自分で供給した結果

    任務先に婚約者の兄がいた話

    マジで私ピクシブの小説を見渡して思ったのがハロルド視点の作品が少ない!!!ってことなんですよ。 私ハロルドも好きだけど結構中の人の人格(?)が好きで!書いちゃうんですね。 できれば私の駄文じゃなくて誰か文才のある人にとても書いてほしいです。 誰かお願いします。 地雷配慮って何?って感じのやべー文章なんで気をつけてください!
  • 甘いヤツ

    この作品は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」という作品の二次創作小説です。内容は妄想と幻覚と捏造で構成されております。登場人物のキャラクター性、口調など解釈が異なる場合があります。予めご了承ください。 ハッピーバレンタインですね!!! といいつつ、別にバレンタインあんまり関係ない子供時代ハロルドとエリカの存在しない記憶です。 もっと接点を持ってくれ子供時代ハロエリ……って気持ちで書きました。 まだお互いに恋愛感情ないけどハロエリの風味を感じてしまったのでハロエリです。 子供時代のハロルドくんもエリカちゃんも周りの人もまだまだつかめてないところが沢山あるなと感じますがまぁ、ふわふわな感じで読んでください。 *甘いヤツ* チョコラテ野郎なハロルドくんと、まだ子供なエリカちゃん ハロルドがエリカに平手打ちされたあとの、存在しない記憶。 存在しない記憶なので存在しない記憶です。 エリカちゃんはいつ頃から料理できるのか、お菓子は作れるのか、全ては幻覚。 痛みも苦みも甘みさえ、告げるときは今じゃない。 以下読まなくていい 作品への閲覧、ブクマ、いいね、コメント、アンケート回答ありがとうございます。 ありがたやーありがたやー 今後とも気まぐれによろしくお願いします。 想定と違う話ができあがるのはいつものことですが、この頃の二人についてももっと沢山幻覚を見たい今日この頃。 皆様の幻覚も見せていただければ幸いです。 また幻覚が溜まりましたら、書きまする。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

俺の死亡フラグが留まるところを知らない
1
編集履歴
俺の死亡フラグが留まるところを知らない
1
編集履歴