ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ゴッドマーズの体を構成する6体のロボット。

ギシン星の科学長官であったマーズとマーグの父イデアがギシン星の科学技術の粋を集めて建造し、地球に送られ、普段は各地の遺跡等に石像として鎮座し、ズール皇帝に見つからないように待機している。


明神タケルが超能力に目覚めてガイヤーと共に戦い危機に陥ると偽装を破り、ガイヤーの元に集結。ゴッドマーズへと六神合体する。各自個別行動するには制御用ペンダントが必要で、当初はマーグが身に付けていたが、対面時に託されている。


一覧編集

六神合体ゴッドマーズ

ガイヤー編集

全高15m
重量250t
乗員2名
必殺技衝撃波、ガイヤーカッター

明神タケルが操縦する赤い機体。普段は太平洋上にある明神礁の石像の中で待機してる。

合体時はスフィンクスの内部に収納され、ゴッドマーズのマスク部分にうっすらと顔が見える。

タケルとは脳波で繋がっており、タケルが死亡すると内部にある反陽子爆弾が爆発して地球を破壊する。

ズールとの初決戦時に反陽子エネルギー化して体外に放出された事により無効化された。

スフィンクス編集

全高25m
重量300t
必殺技スフィンクス・アタック

2号機。ゴッドマーズの頭部と胴体を構成し、ガイヤーを体内に格納する。その名の通り普段はエジプトにある石像の中に隠れている。

光線兵器を持たず、重量感を生かした体当たり攻撃が得意。代わりにガイヤーの能力を増幅させることができる。

1番頑張っている。


ウラヌス編集

全高15m
重量100t
必殺技ウラヌス・フリーザー

3号機。ゴッドマーズ合体時は右腕に変形する。

無駄に曲線的な体躯が特徴。

普段は北極の氷山の中に隠れている。

変形後の存在意義が全く無い為、『余剰パーツまたはエネルギーの穀潰し』以外の何でもない

戦闘機にでも変形してくれれば良かったのに…。

というか何故イデア博士はこれを作ったんだ…。


タイタン編集

全高15m
重量100t
必殺技タイタン・サイクロン

4号機。ゴッドマーズ合体時は左腕に変形する。

ウラヌスとは対極的に体躯は角ばっている。

普段はインド洋の海底の石像の中に隠れている。

他の4体と違いマーズフラッシュを持つ為ゴッドマーズに合体しても動いている(というよりは高速で分離と合体を繰り返している)。


シン編集

全高25m
重量150t
必殺技シン・フレアー

5号機。ゴッドマーズ合体時は右脚に変形。

普段はアンコール遺跡の中に隠れている。

ラーと共に着地時の衝撃からスフィンクスを守るのが役目。


ラー編集

全高25m
重量150t
必殺技ラー・パルサー

6号機。ゴッドマーズ合体時は左脚に変形。

普段はイースター島の石像の中に隠れている。

シンと共に着地時の衝撃からスフィンクスを守るのが役目。


関連タグ編集

六神合体ゴッドマーズ

六神体

機甲神

関連記事

親記事

ゴッドマーズ ごっどまーず

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました