ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

蒙古タンメン中本の「冷し」メニューの1つ。通称ヒヤミ。

  • ここでいう冷しとは麺を冷やし、熱いスープにつけてすするつけ麺タイプであることを指す。

名前だと辛く無さそうに聞こえるが、実際は北極ラーメンをも越える中本の最も辛いスープなのである(但し麺もスープも熱々の分、北極のほうがより辛さを感じるという人もいる)。

唐辛子と辣油で赤く染まったスープは少量の煮込んだ豚肉とニンニクスライスしか入らないシンプルなもので、さながら北極のつけ麺バージョン。

麺にトッピングされるのも茹でたもやしのみと、「辛さをストレートに味わう」という初代店主の中本正氏のコンセプトを存分に味わえる。

北極同様、辛さを上げることも可能。(ただしこちらは5倍まで)


派生メニュー編集

  • 冷し味噌やさい…冷し味噌に炒めた野菜をたっぷり加えた一杯。野菜の甘味と油で新しい味わいになる。
  • 冷味丼…冷し味噌のスープと肉を餡状に固め、ご飯に乗せた丼。テイクアウト専用メニューとして販売される。

関連タグ編集

蒙古タンメン中本 つけ麺激辛

関連記事

親記事

蒙古タンメン中本 もうこたんめんなかもと

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました