ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

猫は家畜じゃなくて、家族でしょ。

・・・猫好きなんすよ、俺

q

原作について

原作「クオリディア・コード」は複数のメディアミックスで展開されており、初見では把握し辛い上にアニメと小説で方向性が異なるため紹介しておく。

どのキャラクターも前日譚を読んでいるかで印象が大きく変わってくる傾向にあるので、キャラクターを重要視するなら前日譚に触れることをオススメしたい。

前日譚

後述のアニメとは全く別の作品

4作品で合計7冊あるものの陣営ごとに作品が分かれているため読むのは気になる陣営のみでOK。アニメを視聴していなくても問題ない。むしろアニメが盛大なネタバレになっている陣営もあるので注意。

霞は千葉編にあたる「どうでもいい 世界なんて」(全2巻)の主人公として登場する。

本編で登場する主人公やヒロイン、世界観の掘り下げは専ら前日譚で行われるため、霞のことを知りたいならアニメよりも重要。編集者としてはアニメより前日譚から入ることをオススメしたい。

アニメではあまり描かれなかった妹と二人きりのときのやり取りや、戦時下の世界を生き抜いてきた二人の兄妹愛が描かれる。前日譚でしか登場しない設定やキャラクターも多い。

他の陣営の前日譚にも言えることだが、前日譚はアニメとは違い「人対人」のエピソードがメインであり「どうでもいい 世界なんて」はとくにそれが顕著である。

アニメ「クオリディア・コード」

全12話。2016年7月~9月に放映。シリーズの本編にあたるがアニメが先行(いわゆるアニオリ)でノベライズが後発。

さがら総、橘公司、渡航の3名による合作であり作家毎に主人公、ヒロインが1組ずつ居るため1クールアニメながら主役クラスのキャラクターが6人登場する。

霞は渡航担当の千葉陣営の主人公であり、とくに2話、8話で活躍する。

尺の都合か人物の掘り下げが薄く(というより千葉組は深掘りが全く無い)、前日譚と比べて主役6人とも性格に多少のブレがあるため、各キャラクターのことを知るには前日譚を読む必要がある。

ノベライズ「クオリディア・コード」

全3巻。アニメのエピソードを元に小説化したもの。話の大筋はアニメ版とほぼ同じだが、小説特有の表現などで人物の心情描写がアニメ版とは段違いなほど細かくなっており、ファン的には欠かせないシーンも多い。

コミカライズ「クオリディア・コード」

全2巻。アニメのエピソードを元に漫画化したもの。アニメでいう7話までしか収録されておらずノベライズと違い漫画版特有のシーンも無いのでコレクター向け。

円盤特典

アニメのDVD/BDにそれぞれ特典として書き下ろし小説がついてくる。4巻、5巻の特典が千葉陣営メインの内容であり、千葉陣営推しならとくに4巻は押さえておきたい。二次創作顔負けのイチャイチャぶりが楽しめる。

人物像

防衛都市の一つ千葉校の次席。首席の千種明日葉の兄でもある。

明日葉こそ自分の全てといったような重度のシスコンで、首席だがデスクワークをしない妹に代わって都市の運営計画などのデスクワークを一手に引き受けている。

何よりも妹の幸せが第一であり他の物事に関心が薄く自己犠牲的。人を平気で撃てるのも妹が最優先事項なため。

自称明日葉の保護者。家事や仕事をこなしたり妹を溺愛している様子は兄を通り越して父親のようであり、実際アニメのノベライズでは二人が親子に例えられているシーンが複数ある。

皮肉屋な現実主義者で、妹曰く「他人の悪意に対してカウンターする事でコミュニケーションを取る」ため、皮肉が通じない宇多良カナリア天河舞姫は苦手としている。

基本的にローテンションでやる気無く振る舞っているため、クソ真面目な朱雀壱弥には嫌がらせを行い度々喧嘩しているが、実態としては同族嫌悪に近い。

前日譚では喧嘩相手の朱雀がいないこともあってかアニメに比べると丸くなっている印象を受ける。

能力

異常なほど聴力に優れ、それを活かしたエコーロケーション等を利用したサーチ能力を持つ。

命気(オーラ)強化が使えない事から生身は弱いが、ライフルによる狙撃の腕は高く、味方をよけて敵をヘッドショットで射殺するほど。

しかし、戦闘には積極的に参加しないため、順位は非常に低い(本人曰くどんどん下がってる)。

また、ほたる公認の発想力も武器で、その発想力と明日葉の能力で、舞姫のピンチに超遠距離にほたるを送り舞姫の援護に回している。

実は強キャラなのでは?と思われがちだが本当に弱い。しかし弱さにも理由がある。

霞の<世界>(子どもたちが持つ超能力)は常時開放型であり、調整を誤ると音の奔流に精神が押しつぶされてしまうというリスクを抱えている。そのため、他の子どもたちなら命気は自身の戦闘力上昇にあてるところを霞は<世界>の調整に割いている。

前日譚では<世界>の酷使で2度昏倒しており妹を泣かせることとなった。

前日譚「どうでもいい世界なんて」※ネタバレあり

時系列としては本編の1年前にあたり、戦闘科在籍であるもののランキングが低い(敵の撃破数で評価されるためスナイパーは不利)ため生産科に出向させられている。

戦闘科の独裁から脱却を図るために千葉首席を目指す釣瓶朝顔という同僚のサポートに奔走した。ただし、霞の目的、行動原理は「明日葉と幸せに暮すこと」だけであり、霞にとって朝顔が首席になることはあくまでも目的達成のための手段でしかなかった。

将来の首席候補と評された明日葉と落ちこぼれの霞では、何れ地位の差から引き離されてしまうことが明白だったため、その未来を阻止するべく朝顔に加担した。

千種兄妹自身は首席・次席という地位に興味はなかったが、終盤で首席候補両名の不正が暴露され両者共倒れとなったため、事態を収拾するべく消去法的に霞が首席に立候補することになる。

しかし、戦いに向いていない兄が首席という重責を背負わされることを案じた明日葉が霞から首席の座を横取りし、霞は戦闘以外でろくに仕事をしない妹の補佐として次席に就任する形となった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • のんびりクオリディア

    最初の一歩

    最近クオリディアコードのssが腐が多過ぎる! 腐以外が読みたいなら自分で書いてしまえ! 内容は最終回の続きを書こうと思います 高校生が作る作品なのでくれぐれも期待せず
  • のんびりクオリディア

    ヒメとカスのトリック・オア・トリート

    ハロウィンネタです。 最後かなり大雑把になりましたが霞×舞姫になってます。 霞と舞姫のカップリングってあんまり見かけないんで下手です……はい。
  • 聴こえ過ぎる<世界>なんて

    アニメのオープニングをみて思いついちゃた、自己満足な作品です イヤホンしてる霞をみて思いついちゃった作品です。霞のが最強すぎる感じがするかも。 過去を造りすぎてます。 続くかも 注意! 前半、霞,出てこないです 腐向けです 壱→霞です シリアス入ります で良ければどうぞ ★8/8明日葉の名前が明日菜になっていたこと指摘して頂いたので修正しました
  • 飛べない鳥

    はっぴーばれんたいん

    皆様お久しぶりです。雨模様と申します。色々ありまして暫く引っ込んでおりました……。 実はですね、例のシリーズ物の小説なのですが、もう少しで書き上がるって時に半分程消えてしまい、物凄く意気消沈の末また漸く書き始めたところです。ホントにごめんなさい…。なかなか上手く書けなくて10回くらい書き直していて漸く…っていう矢先の出来事でした。私自身まだショックです。 しかしまぁ、いつまでも落ち込んでいても始まりませんし消えた文章も戻ってきません。気持ちを切り替えるためにイベント事に乗っかってみました。設定は例のシリーズからです。結構思い付きですし、一日でパッと書いたので短いですしいつも以上に内容がペラペラですが少しでも楽しんでいただければ幸いです!
  • 光にけぶる/白に染むる

    祝・最終回!楽しい3ヶ月をありがとうございました! 6人全員、大事な人と生きていける世界を手にできてよかったです。求得さん青ちゃんの親子にも幸あれ。 というわけで、遅ればせながら幸せ全開な話を書いてみました。アニメ数年後で、霞明日に優しい世界です。優しすぎたかも。 出来上がってる壱カナ、公式程度のヒメほた要素を含みます。 兄に似て変なところで自意識過剰な明日葉ちゃんは可愛い。 (ヒメは育ちがいいから刺繍とか細々したこと意外と得意だったらいいなーと思って書いたけど、前日譚では料理の腕前も微妙だったことに今気付きました……) (10/03:気になったところを少し手直ししました。大筋に変更はありません。) 霞明日はいいぞ。
    18,354文字pixiv小説作品
  • 千葉トリガー

    千葉トリガー3

    補足、千種隊は本部所属ではなく、支部所属にします。
  • 【エア新刊】誰が為にその力はある(サンプル)【壱霞】

    3/25のクオリディアオンリーで発刊します。 よくある魔術師パロです。 設定がゆるゆるなのでもっとしっかり考えればよかったなぁと後悔でいっぱいです。 いつものようにコウスケくんが出しゃばってます。 パロ本が出したかったのでとっても嬉しいです。 タイトル『誰が為にその力はある』      A5/P80/800円 宜しくお願いします。 (お久しぶりです) (一度はやってみたかったエア新刊…) (やり方がわからなかったんですがこれでいいのか) (大阪とっても行きたかったです!) (クオリディアオンリーとかなんて素敵な響き…) (いずれはきちんと完成させてみたい設定ではあるんですが) (なんとショタしか出てこないという壱霞詐欺) (コウスケくん書けて毎回一人楽しくてすみません) (また壱霞きちんと書きたいなー!)
  • 明日葉が挟めなかったチョコ?

    霞明日。東山先生のとこのバーチャルチョコネタ。霞シックスティーンの頃の話。
  • Clever

    Clever②

    クオリディア・コードin千葉、2次創作です。 時系列は本編後。霞くんとか蓮華ちゃんとかのアレ。 例によって第二部。本当はここで終わるはずだった。 次でラストなはず。 なんか過去の捏造とかそんな凶行に走りました。 お気軽にどうぞ *ポエム力、自己解釈とかそういう2次創作あるあるがとてもあるある状態ですので、そういうのがアレな人はアレする感じでアレしてくれるとアレです。
  • クオリディア・コード~レッドフードガール~

    みんなで赤ずきんちゃんを演じます。しかし、こいつらが集まってまともな劇になるはずもなく・・・・・・。
  • 【QC】小話詰め合わせ【壱霞/コウ霞】

    Privatterに上げたものを加筆したり直したりして詰めました。 霞受けです。 霞くんはたくさん愛されればいいと思います。
    11,855文字pixiv小説作品
  • 千種霞は何故次席になれたのか

    第9話を見た私は思った。 「何故スナイパーが近接戦闘を、しかも対人戦闘を行っているのか…」と。で、そこそこ戦えてることにびっくりしてそういえばワン◯ンマンの某Tマスターが言ってたことを唐突に思い出してそこでふと浮かんだネタです。妹の七光りと言ってたけど、こんな展開あったらいいなーと…思って作ってたのにどうしてこうなった?!まぁ捏造も甚だしいので何でも許せる方々向けということで… 捏造点 1.千葉は首席が決まった瞬間に次席を選ぶ 2.次席決定戦 3.ランキング上位者とその世界(オリキャラ) 4.霞が対人戦闘強い。(←重要) ~余談~ 東京の人と霞の対決が起きそうで「お兄ぃが勝てるわけないじゃん…」とか思って見てたけど案外霞が頑張ってたのを見てますます好きになってしまった…あと最後のカナリアの歌もさ!!内田雄馬歌うまいなおい!!びっくりしたよ!姉弟揃ってお上手だわ!で、今回霞が死ななくてよかったと思った。でも…ここで油断してたら来週…とかもありそうで怖い…とにかく千葉組が無事ならそれでいい。
  • 炎の鳥が守るのは愛する者達の幸せ

    第三話

    こんにちは。今日は海中探索の回を載せます。 今回も長いです。基本的にこのシリーズは他のと違って一話一話長くなると思います。 なので、時間がある時に軽い暇つぶし程度に読んでください。 今回は霞壱っぽいです!霞君がちょっと本音をもらしました。 いっちゃんはこの後どうするのでしょうね、あるとすれば、舞姫の処に行くか朝夕の保護者組の所に行くかのどっちかでしょうね 自分から行かなくても三人に呼び出されて甘やかされるでしょうwww 三人の中でいっちゃんは天使で保護しなきゃいけない存在ですからwww ではでは、いつも過去作品も含めてブクマ・評価してくださり有難う御座います。
    12,842文字pixiv小説作品
  • 世界なんて

    自己の世界 II

    前回の続きです。 固有〈世界〉って、考えてみると孤独な力ですよね。誰かの役に立ってる…けど理解はされない。なんでそんな事が出来るのか、ちゃんとした説明が出来ないから、〈世界〉ってそういうもんなんでしょ〜って流されてしまう気がしてちょっぴり複雑になりました。
  • どうでもいい 気まぐれ世界

    千葉次席なんて II

    人は、何処まで耐えて頑張れるのか、自身の限界を越えるとキツイと思うのですが、その限界がちゃんと線引き出来る人って凄いですよね。 今回は、仕事尽くしの霞君をキャパオーバーさせてみました。 長らくの間、お待たせしてしまい申し訳ありません。これから、少しずつ更新していければと思います。
  • 千葉トリガー

    千葉トリガー6

    久しぶりの上短いです。 ご容赦を! 戦闘シーン難しい‼︎
  • 千葉トリガー

    千葉トリガー

    こんな世界あってもいいかなっておもいました。 似てる作品あったら教えてください。 すぐ消します。
  • 六根清浄!出張千葉戦闘科ウォール横手市大規模侵攻共同戦 上

    名前でお察しの通り、とんだクロスオーバーものが出来上がった上に、まだこれ途中です。 クオリディア・コードから千種霞くん ワールドトリガーから諏訪洸太郎 甲鉄城のカバネリからは生駒 進撃の巨人からはジャン・キルシュタイン バッテリーからは瑞垣俊二 でお送りしております。 タグですが、ごめんなさい。作品名とキャラ名入れるのには足りないので、キャラ名だけ付けてあります。
    19,276文字pixiv小説作品
  • クオリディア・コード

    アニメ8話終了後です。
  • のんびりクオリディア

    カス彦星とアス織姫

    ここ一ヶ月期末考査と新シリーズの思索で全シリーズ投稿出来ませんでした。 投稿不定期なのにまだシリーズ増やす気なのかと自分で呆れています(笑笑) 今回はちょっと過ぎたけど七夕ネタですね 霞→彦星 明日葉→織姫 ですが明日葉ちゃん全く織姫要素がありません。あくまでストーリーを似せていると言うことでご了承下さい! そしてアニメ『クオリディア・コード』1周年おめでとう! 正直自分はクオリディアをpvも見ず存在も知らず、ただ前日に何となく番組表で見て好奇心のまま見始めたのでまさか二次創作のきっかけになるくらい好きになるとは思いもしませんでした。 二期来て欲しいなぁ〜と思いつつこれからものんびり書いていく所存です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

千種霞
4
編集履歴
千種霞
4
編集履歴