喜多嶋先生
0
きたじませんせい
小説および映画「かがみの孤城」のキャラクター。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る祝福
こころと理音の結婚式でピアノを弾くフウカが見てぇよぉぉぉぉぉぉ!!!! って思いから生まれたお話です。 前からずっと書きたかったお話だったんですが、理由付けが出来なくて書けなかったんですよね。 だって、風歌とこころ達が問題なく出会える最短の15歳の頃(14で会うと原作が崩壊するので15)でも理音とこころ28歳じゃないですか。絶対あの二人結婚してるって!! って悩んでました。 しかし、入籍してても結婚式挙げてないならいけるのでは? という発想が最近浮かんで、今日書きあがりました。ただ、これすると理音とこころが若い時に結婚式挙げれなくなるんですよね。すまない、理音。すまない、こころ。 多分、色々分かりづらい所があると思うので下記に自分だったらこれ聞くだろうなぁというQ&Aを載せておきます(あと、一応頭の中で年月の計算は行ったんですが間違ってたら申し訳ありません)。 以下、ネタバレ注意。 ―――――――――――――――――――――――― Q.何でボーデン? A.ボーデンはドイツ語の「土」。地球を辞書で引っ張ったら同義語に土があったので採用。ユニゾン入った彼ならロクレンみたいな名前欲しがるだろうなと思いました。 Q.各キャラクターの職業は? こころ→国語教師 理音→サッカー選手 東条さん→フライトアテンダント 喜多嶋先生→心の教室の喜多嶋先生 スバル→ユニゾン会社員(プロデューサー→このお話は話の都合上、ディレクター) マサムネ→ユニゾン会社員(プログラマー) フウカ→高校生 Q.なんでウレシノいないの? 原作のトリックを崩壊させたくなかったから。『離れていても繋がっている』はマサムネ気づいたけど、時間切れでなんとかしましたが、今回は無理。 孤城を出た後に会わせるんなら、まぁ……って話なんですがこの時期のウレシノって孤城行く前でがっつり自我があるんですよね。 前と後みたいに一瞬会わせるだけなら何とかなるんですが、しっかり出会わせたかったので泣く泣くウレシノをカット。 ウレシノファンの方々、本当に申し訳ありません。 Q.各キャラクターをこんなにしっかり会わせて大丈夫? 【推測】恐らく孤城出た後なら問題ないのでは? と思っています。具体的に言うと、スバル、アキは15歳。マサムネ、フウカは14歳。理音、こころ、ウレシノは13歳。各々がこの年齢に達している年を舞台にしてしまうと原作のトリックが崩れる恐れがありますが、城を出た後なら理音以外は記憶がありません(喜多島先生も気づいてるのでは? ではあるんですが、本編中孤城の事は一回も話してないので問題ないはず)。 今回の舞台はフウカ17歳で、ウレシノ以外は理音が口滑らせない限り、知る方法がないし、そもそも皆城の事を忘れてるからセーフって判断ですね。 Q.マサムネこんな喋り方だっけ? 原作だと2年生だけど、3年生のアキちゃんにもスバルにもため口で話すからもっと年上に対してどう喋るか分かんないんですよ。 ただ、社会人になってスバルの下にいるなら喋り方は矯正されてそう。かといって普通のです、ます調だとあまりにも丁寧すぎる。 という事で間を取ってくだけたです、ます調にしました。 Q.フウカってこんな喋り方だっけ? 流石に相手から言われたならともかく、13歳年上のこころ相手にため口では喋らないだろうと判断。 風歌ピアノ習ってますし、礼儀作法は幼少期から京都のお婆ちゃんからしっかり叩き込まれてると思いますし。 とはいえ、これ誰だよ……ってなったんで途中で解除しました。 Q.他のお話とのつながりは? 『離れていても繋がっている』の設定を一部引っ張ってきましたが、特に読まなくても読めるはずだと思います。 ――――――――――――――――――――――――― 最後に、かがみの孤城の原作者である辻村深月先生と原恵一監督と見ていただいている読者の方に感謝を込めて。ありがとうございます。9,978文字pixiv小説作品きせき
――奇跡はね、ずっとは続かない。でも軌跡を紡いでいく事は出来る ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 始めましての人は始めまして。初めましてじゃない方は読んでいただきありがとうございます。 かがみの孤城のお話を今回書かせていただきました。 ずっと前から書きたいと思っていましたが諸事情により止めていました。ただ、5月の再上映と原作を読んでどうしても書きたくなりました。 もうすぐBlu-ray&DVDも発売されるという事でそこに間に合って本当に良かったです。 かがみの孤城で書きたいお話はまだ三本程あります。別ジャンルの原稿も抱えているため、全部書ききれるかは分かりませんが、出来る限りは頑張りたいです。 かがみの孤城という素敵な作品に出会えて私は幸せです。辻村先生、本当にありがとうございますの気持ちで一杯です。 最後にこの作品には、今私の込められる精一杯を込めました。お楽しみいただければ幸いです。13,430文字pixiv小説作品