安西こころ
11
あんざいこころ
小説及びアニメーション長編映画「かがみの孤城」のキャラクター。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る祝福
こころと理音の結婚式でピアノを弾くフウカが見てぇよぉぉぉぉぉぉ!!!! って思いから生まれたお話です。 前からずっと書きたかったお話だったんですが、理由付けが出来なくて書けなかったんですよね。 だって、風歌とこころ達が問題なく出会える最短の15歳の頃(14で会うと原作が崩壊するので15)でも理音とこころ28歳じゃないですか。絶対あの二人結婚してるって!! って悩んでました。 しかし、入籍してても結婚式挙げてないならいけるのでは? という発想が最近浮かんで、今日書きあがりました。ただ、これすると理音とこころが若い時に結婚式挙げれなくなるんですよね。すまない、理音。すまない、こころ。 多分、色々分かりづらい所があると思うので下記に自分だったらこれ聞くだろうなぁというQ&Aを載せておきます(あと、一応頭の中で年月の計算は行ったんですが間違ってたら申し訳ありません)。 以下、ネタバレ注意。 ―――――――――――――――――――――――― Q.何でボーデン? A.ボーデンはドイツ語の「土」。地球を辞書で引っ張ったら同義語に土があったので採用。ユニゾン入った彼ならロクレンみたいな名前欲しがるだろうなと思いました。 Q.各キャラクターの職業は? こころ→国語教師 理音→サッカー選手 東条さん→フライトアテンダント 喜多嶋先生→心の教室の喜多嶋先生 スバル→ユニゾン会社員(プロデューサー→このお話は話の都合上、ディレクター) マサムネ→ユニゾン会社員(プログラマー) フウカ→高校生 Q.なんでウレシノいないの? 原作のトリックを崩壊させたくなかったから。『離れていても繋がっている』はマサムネ気づいたけど、時間切れでなんとかしましたが、今回は無理。 孤城を出た後に会わせるんなら、まぁ……って話なんですがこの時期のウレシノって孤城行く前でがっつり自我があるんですよね。 前と後みたいに一瞬会わせるだけなら何とかなるんですが、しっかり出会わせたかったので泣く泣くウレシノをカット。 ウレシノファンの方々、本当に申し訳ありません。 Q.各キャラクターをこんなにしっかり会わせて大丈夫? 【推測】恐らく孤城出た後なら問題ないのでは? と思っています。具体的に言うと、スバル、アキは15歳。マサムネ、フウカは14歳。理音、こころ、ウレシノは13歳。各々がこの年齢に達している年を舞台にしてしまうと原作のトリックが崩れる恐れがありますが、城を出た後なら理音以外は記憶がありません(喜多島先生も気づいてるのでは? ではあるんですが、本編中孤城の事は一回も話してないので問題ないはず)。 今回の舞台はフウカ17歳で、ウレシノ以外は理音が口滑らせない限り、知る方法がないし、そもそも皆城の事を忘れてるからセーフって判断ですね。 Q.マサムネこんな喋り方だっけ? 原作だと2年生だけど、3年生のアキちゃんにもスバルにもため口で話すからもっと年上に対してどう喋るか分かんないんですよ。 ただ、社会人になってスバルの下にいるなら喋り方は矯正されてそう。かといって普通のです、ます調だとあまりにも丁寧すぎる。 という事で間を取ってくだけたです、ます調にしました。 Q.フウカってこんな喋り方だっけ? 流石に相手から言われたならともかく、13歳年上のこころ相手にため口では喋らないだろうと判断。 風歌ピアノ習ってますし、礼儀作法は幼少期から京都のお婆ちゃんからしっかり叩き込まれてると思いますし。 とはいえ、これ誰だよ……ってなったんで途中で解除しました。 Q.他のお話とのつながりは? 『離れていても繋がっている』の設定を一部引っ張ってきましたが、特に読まなくても読めるはずだと思います。 ――――――――――――――――――――――――― 最後に、かがみの孤城の原作者である辻村深月先生と原恵一監督と見ていただいている読者の方に感謝を込めて。ありがとうございます。9,978文字pixiv小説作品- リオここ詰め
ふたりぼっちの箱庭で(他二編)
性癖に正直なリオここの短編集です 感想ご意見リクエスト等頂けたら嬉しいです! https://twitter.com/unicorn_ced5,976文字pixiv小説作品 願いの錠
――――ねぇ、リオンくん。私行きたい場所があるんだ。 ―――――――――――――――――――――――― かがみの孤城、金ロー放映おめでとうございます! 地上波で放映される事でかがみの孤城という作品の魅力、辻村先生の作品の魅力、原監督の手腕の巧さが色んな人に伝わるといいなぁと願っています。 さて、このお話はこころちゃんとリオンくんの本編後のお話として書かせていただきました。実は8月には構想できてたんですが色々忙しくてこんな季節に……。 滑り込みですが、なんとか放映までに間に合って良かったです。 久しぶりに書くので上手くいっていない部分もあるかもですが、今出せるものはすべて出し切りました。6,692文字pixiv小説作品離れていても繋がっている
――誰にだって言いたい事を言う権利はあるんだよ。なんて3学期まで言えなかった私が言えたことじゃないけど ―――――――――――――――――――――――――――― かがみの孤城のこころとリオンのお話2作目です! 凄い難産でした。いや、本当に大変でした。 書こうと思ったきっかけは前と後見てあのストラップいいなぁと思った事です。自分だったらどういう風にそれを描くだろうで書き始めました。 こころちゃんの将来やリオンくんの将来は完全空想です。ただ、リオンくんはスポーツ関係の事を目指して、こころちゃんは喜多嶋先生の背中を追うかなとは勝手に思いました。7年後の世界は21歳なんですよね。大学3年 生。色々と制約があって難しかったですがやりたい事はやれました。 ここから原稿に向かうのでお城からは一旦出ますが、いろんな人にかがみの孤城の良さが広まればいいなと心の底から願っています。14,407文字pixiv小説作品贈り物をあなたに
――………何がアキちゃんには似合うんだろう? ※諸注意※ ①今回のお話はこころちゃんのお財布問題を解決する為にオリキャラのモブが出てきます。 物語の大筋にガッツリ絡みはしませんが苦手な人がいると思うので先に書かせていただきました。よろしくお願いいたします。 ②このお話は小説版かがみの孤城と映画版かがみの孤城の設定を混ぜています。12月にカレオに行っているのは小説版の設定で、3月の最終日に歯車の部屋が出てくるのは映画版設定です。よろしくお願いいたします。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 時間はかかりましたがかがみの孤城二本目です。 ここアキですね。映画館で見てからずっと書きたかったものでもあります。 こころちゃんはそのままだとアキちゃんに贈り物しなさそう……というのと3月末にお菓子のパーティバッグを買えるぐらいのお小遣いしか持ってないかも?と思ったので強引に物語を動かせるキャラを追加しました。 正直、原作から外れてはいると思いますがお気に召していただけたら幸いです。 後、こころちゃん、○○ちゃん、○○くんって呼び方しない?って話なんですが小説版では12月〜1月を過ぎたあたりからこころちゃんはリオンくんやアキちゃんの事をリオン、アキと呼び捨てにしたりしてます。今回はそっちを採用しました。重ねてよろしくお願いいたします。15,220文字pixiv小説作品- リオここ詰め
かわいい子にはなんとやら
息を吸うように捏造有 ゼミの歓迎会に行く大学3年生のこころちゃんのリオここです!酔っ払った彼女の要求にはまず全部「いいよ」から始めてしまう男が性癖です! 後日談SSやべったーにお話など載せてます→ https://twitter.com/unicorn_ced5,004文字pixiv小説作品 雨にキッスの花束を
とある方の「理音は『愛おしい』という気持ちが爆発した時、どんなタイプなのか?」というポストからインスパイアされて書きました。 自分の答は「無意識に行動してしまい、後で慌てる」ですw こころさんが図書委員になってるとか、冒頭から捏造設定が出てきますが、大らかな目で見ていただければ幸いです。 一応、前作「好きになるってどんなこと」以降の話と考えていますが、前作未読の方でも、 「原作ラストの後、何やかんやでこころと理音は付き合う事になって、凄いラブラブ」ぐらいの認識で読んでいただければ大丈夫だと思いますw リオここ概念、五大陸を駆け巡れ! なお、今作のタイトルは、とあるアニメでOPに使われた曲からいただいたのですが、 そのアニメと曲がすぐに分かった人は、もれなくオッサン or オバハンだと思われますw4,156文字pixiv小説作品