大紫の御前
おおむらさきのおまえ
大紫の御前とは今上陛下の正室で現皇后。若宮の異母兄である長束の実母。
南家出身で今上陛下、捺美彦の時代の登殿者。登殿時の仮名は「夕蝉」。
女だてらに大変な策略家と称されており、政治に興味がない今上陛下の代わりに政治を行い実権を握る。
長男である長束を金烏の座に即位させようと、実質的な配下にある落女や部下である藤宮連を利用するなどして何度も若宮の廃嫡や暗殺を企てる。
烏に単は似合わないでは姪の浜木綿に配下の苧麻を女房として入り込ませ暗殺させようとした。
※ネタバレ注意
長束を即位させようと策を講じていた理由は、全て実の弟の現南家当主、融を文官最高の称号である「黄烏」の座につけるためである。
彼女は幼少期、前日嗣の御子、捺美彦(奈月彦の父)の皇后となるために厳しい教育を受けていた。
両親を心から尊敬し、皇后となるために努力を続けてきた。
だが、兄である前南家当主、煒の手によって父親が殺され、母もその後を追った。
その後は兄が当主となるが、夕蝉は屋敷内で大きな顔をする兄夫婦を冷ややかな目で見るようになる。
両親が殺されてから夕蝉は味方は誰もいないと思うようになっていたところ、兄を慕っているはずの融が陰で兄から貰った文箱を池に投げ捨てているところを目撃し、自分と同じ考えを持ち、彼を理解できるのは自分だけだと確信した。
その瞬間から、弟が自分の生きる意味であると思い、あろうことか弟に懸想するようになる。
ちなみに仮名である「夕蝉」は彼女が生まれた時期から父親がとってつけたものである。
※更なるネタバレ
奈月彦が何者かによって暗殺され、その首謀者とされる。
最初は何も知らないと白を切っていたが、死ぬはずだった元藤宮連で藤波の筆頭女房の滝本が生き残り、金烏暗殺の証言をしたことによって計画が露見した。
その後、彼女に対して融が「処分はいかようにも」と言ったことで以前の威厳が消え失せ、抜け殻のようになったまま、見下げ果てていた夫の捺美彦から毒を賜り処刑された。
コメント
pixivに投稿された小説
すべて見る白烏達の楽園と白猿の演舞10
八咫烏シリーズにハマりました 【八咫烏シリーズのifの設定を自分好みで考える9】の続きで、【八咫烏シリーズのifの設定を自分好みで考える4】を1とかんがえての10作目です ※すみません💦前回のが9作目です。 それに治真を真治と書いちゃってたよ💦 ifです 今回の自分の傾向は 浜木綿姉御で女子皆好きなイケメン女子 真赭の薄姉さんは浜木綿の愛嫁 あせびは浜木綿の愛妾 菜月彦❤️ラブ❤️浜木綿 浜木綿は桜花宮のイケメン女子で圧倒的王子様 男は菜月彦だけだが桜花宮の女子は全員浜木綿の物だよー 女子たちはあたしが守ってやるさ✨ って感じですー ノーマルでは雪梅雪ブーム到来中 自分の傾向は 雪梅雪(小梅さんが守ってくれるよ✨ぜひ熟年夫婦に進化して欲しい) 若雪(若→→→→?←雪?) 澄雪(お互い苦労するなぁ泣友) 茂雪(ベストカップル賞です✨) 市柳に雪哉(恐怖政治) 明雪(すったもんだで結局友だとも) 千早と雪哉(お互いに心配性。無理しすぎじゃないか?) 治真(雪哉ファンクラブ会長の支部長、会長は梓) 梓冬(冬木ファンを拗らせてる故に雪哉大切✨) 垂氷兄弟愛(梓の意思を継ぐもの故に雪哉大事✨) 姫雪(姫さん→→→→→→→→💕←雪💦) 基本女子相手でも雪哉が右固定 ラブよりのフレンド(守りたいこの笑顔)的な感覚が多め 後は暖かく見守ってたり 一応こうだったらなぁなかんじで書いてます オリジナル設定要素が多いですが ネタバレ必須ですよ~ 転用禁止ですよ~ 例の方のような人に関わりたくもないので題名も変えました 面倒ですみません💦 題名とタグも八咫烏シリーズに関係ないが八咫烏ファンならぎり解るかな?程度にしてみました わざわざ私みたいな弱小者の続き小説ごときにお手間をお掛けして申し訳無いです、お手数お掛けます (いじけてますがひねくれてるわけではないですよ) 読んで見て、キャラ全然違う~とか胸くそ~なんて思ったあなたはすぐ『読むことを止めて』、あなたお気に入りの小説又はイラストで癒されてくださいね 文句があったら見なければいいのです わざわざのクレームは全く望んでもいないし要りませんので ※おもいっきりの捏造ですから‼️ もしこうだったら~な内容なので其処を踏まえてそれでも見てやるよ~というかただけどうぞ✨ ここ大事‼️⤵️ ※【思いっきりの作り物で八咫烏シリーズ原作には全く関係の無いお話です】 なお、【修正できない】ので間違ってたらすいません 誤字脱字があると思いますが、この事が言いたいのかなぁと思ってくだされば幸いです メールアドレス変えたら修正が出来なくて… 長くなって申し訳ないです。 もう少しお付き合い出来ればと思います💦6,512文字pixiv小説作品