ダークロードは弱者を許さない。
カードとしての能力
妖姫シルフィ |
VR 闇文明 コスト8 |
クリーチャー:デーモン・コマンド 4000 |
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、各プレイヤーはバトルゾーンにあるパワー3000以下のクリーチャーすべてを、それぞれの墓地に置く。 |
概要
DM-01、つまり第1弾で収録されたクリーチャー。デュエル・マスターズ プレイスでもDMPP-01「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」で実装された。
フレーバーテキストで「弱者を許さない」と書かれている通り、バトルゾーンに出すとパワー3000以下のクリーチャーを全て除去する能力を持っている。
但し、コストは8と高いので、如何にして場に出すのかが問題になる。幸いにもダークロードを持っているので、大邪眼バルクライ王で墓地からコスト踏み倒しできるため。バルクライ王を使うデッキなら全体除去担当として使えるだろう。
また、場に出す前にローズ・キャッスルなどを要塞化したり、希望の親衛隊ファンクが存在していれば、このクリーチャーで除去できるクリーチャーの範囲が広がる。ファンクも種族にダークロードを持つので、バルクライ王のデッキで共存しやすい。
余談
実は、デュエル・マスターズの歴史で初めて登場した女性クリーチャー。全体像は髪だけではなく、服まで骨で構成されているという非常にセクシーなものになっている。
また、デュエル・マスターズの歴史で初めて登場したダークロードでもある。
なお、DM-01で唯一のダークロード且つ女性クリーチャーでもあった。
現在でもバルクライ王を中心にしたデッキなら活躍の期待があるクリーチャーだが、残念ながら一度も再録されていないため、少々入手しにくい。
メイン画像は、シルフィがイラストで登場している呪文のトキシップ・パイプのイラストである。