ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

バーチャファイター』シリーズの主人公・結城晶が使う高威力3段攻撃。

通称「アキラスペシャル」と呼ばれ、後世に様々な影響を残した。

技の流れ

1. 意表を突いた掌底技の崩拳で相手をひるませ

2. 鷂子穿林と呼ばれる歩法で相手の斜め後ろに回り込んで体当たりで相手を崩す

3. 双掌でフィニッシュ

ゲームにおいて

バーチャファイター2にて登場。当時はコマンドが明かされておらず、雑誌などでじわじわと公開されて話題になっていった。バーチャ2稼働の1994年はストリートファイターシリーズにスーパーコンボが登場した年であり、このような派手な動きの乱舞技がバーチャにも実装されたのは衝撃であった。

初出の『2』では上段コマンド投げだったが『3』以降は出がやや遅い中段打撃投げとなっている。いずれにせよ決めるのは容易ではないが、それでもゲージの6割を一瞬で奪い去る威力は魅力。鉄山靠猛虎硬爬山とともにアキラの強さを支える技の一つであった。

余談

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

崩撃雲身双虎掌
3
編集履歴
崩撃雲身双虎掌
3
編集履歴