ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

長野市郊外の犀川のほとりに近いところに所在する。

もともとは1911年犀川信号場として開業したものが、1917年へと昇格している。

駅舎も通常の地上駅であったが、北陸新幹線の開業前に新幹線の高架下に収まる構造のものへ改築されている。

かつては駅の裏手に秩父セメント(現在の太平洋セメント)のサービスステーションがあり、新長野色のような色に塗られたセメントサイロがあったが、1997年に廃止されたため、現在は住宅地などへ転用されている。

駅の近くには保線基地があり、2024年現在もそこまでレールを輸送する工臨列車が設定されている。

駅構造

島式ホーム1面2線をもつ。

乗り場上下方面備考
1上り篠ノ井松本軽井沢方面
2下り長野直江津方面

コメント

コメントが未記入です
川中島駅
0
編集履歴
川中島駅
0
編集履歴