概要
国鉄→JR東日本信越本線→しなの鉄道しなの鉄道線
駅の開業は1888年8月15日で、当時は長野駅からの終着駅だった。
長野新幹線開業時に経営分離された。
北陸新幹線
1997年に開業。2015年の金沢開業前までは長野新幹線を名乗っていた。
上田電鉄別所線
上田温泉電軌青木線の始発駅として1924年8月15日に開業。
1998年には高架化され、現在の姿となった。
なお、1972年まではお城口のTabist上田ステーションホテル(旧・東急ステイ)のある場所に、真田傍陽線の「電鉄上田駅」が所在していた。
駅構造、のりば
JR東日本(北陸新幹線)
相対式ホーム2面2線の高架駅。通過線はなく、代わりにホームドアが設置されている。
しなの鉄道線
2面3線の地上駅。
上田電鉄
単式ホーム1面1線を有する高架駅。
1998年までは3番線に隣接する地上駅であった。