概要
駅構造は橋上駅舎の地上駅、ホームは単式1面1線と島式1面2線。
八ヶ岳、白樺湖、蓼科高原などの観光地が多いことから特急あずさ全列車が停車する。
また、諏訪大社(上社)並び、6年に1度行われる上社御柱祭の最寄駅でもある。
駅の東側にある広場には蒸気機関車C12 67が静態保存されている。
一方、西側は通路を経てバスターミナル兼商業ビルへとつながっている。
その他
下りより先、上諏訪方面は諏訪市内にある「普門寺信号場」を境に岡谷駅までの間中央東線(辰野支線を除く)で唯一の単線区間となる。
間違っても“かやの”とは読まない。