ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

東京都奥多摩、神奈川県津久井郡(現在の相撲原市)、山梨県南都留郡、埼玉県秩父地方などに伝わる妖怪天狗の中でも水辺に好んで住む者たちをこの名で呼ぶとされる。


東京都西多摩郡小河内村に伝わる伝承では多摩川の大畑淵にはその昔川天狗が住んでいたとされ、人間に危害を加える事無く、何時もしょんぼりと岩の上に座って物思いに耽っていたが、ある年の春に一度姿を消した。それから暫くしてその年の秋に正装して岩に座っているのを目撃され、その傍には美しい娘が寄り添っていたといわれる。なお、この天狗のお嫁さんに膳椀を貸してあげた者はそのお礼にミミズが熱病の薬としてよく効く事を教わったという。


また中には音の怪異を引き起こしたり、谷底の川に真っ逆さまに突き落とす性悪な性格の川天狗の伝承も伝わっている。


神奈川県津久井郡(現在の相撲原市)では夜に中川に漁に出かけると大きな火の玉を転がすことがあるといわれており、このような時は川原を清めて獲れた魚を備えれば良いとされる。また姿を見せる事無く投げ網を行う者の前で同じく投げ網を行って魚が捕れない様にしたり、大勢の人の声を立てて松明の火を見せる事もあるという。


山梨県南都留郡道志村では川に住んで魚を好み、ある川で人が溺死すると傍にある3本のトチの古木から青い炎を発するといわれているほか、村の子供が釣りをしていると「子供、子供」と呼びながら姿を現すといわれているという。


関連タグ

天狗 水妖

関連記事

親記事

天狗 てんぐ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 507

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました