ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

生涯

天智天皇の皇子(御子)。7男。

叔父天武天皇吉野行幸する際、天武、天智両名の子息とともに

皇位継承の際、争いをしませんという盟約を誓う(吉野の盟約という)。


姉であり天武天皇の妻でもある持統天皇の時は任官の記録がなく、不遇な扱いを受けていたという。

文武天皇のとき、大宝令制定に際して官位を与えられる。


元明天皇が即位すると再び天皇の兄妹となり官位も上がっていった。

元正天皇期の霊亀2年8月11日に崩御。


壬申の乱を機に天武系統が力を持ったため皇位継承に対する関心は薄れ

歌人として生きる人生だったという。自然鑑賞に優れていたといい万葉集に6首、

新古今和歌集や勅撰和歌集にも5首登録されている。


その後

皇位継承や政治よりも歌人として文化をたしなみ優れた歌を多く残した彼が亡くなって50年余り

突如、春日宮御宇天皇というものを授かる。

これは自身の6男・白壁王が光仁天皇として即位したためであり御陵所から田原天皇ともいう。

光仁天皇の子で彼の孫が桓武天皇であるため今の皇室の系統は彼の系統になる。


系統

春日王

湯原王

難波女王

・白壁王(第49代・光仁天皇

  • 不詳

榎井王

壱志王

海上女王

衣縫女王

・坂合部女王


関連項目

皇族 天智天皇 歌人


道鏡・・・一説には皇子の落胤ともいわれている。

関連記事

親記事

天智天皇 てんじてんのう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2254

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました