ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集


舞台は終戦から10年後、昭和30年代の日本。


第二次世界大戦を経験した夜叉衆が戦後の高度経済成長期の中、どのような姿でその時代と共に奮闘していたのかが描かれる。


新橋駅近くのホール「レガーロ」に響く歌姫・小杉マリーの歌声に聞き惚れるボーイ兼用心棒・朽木慎治の前に、戦死した彼の友人を名乗る男が現れる。男に襲われた朽木を救ったのは、ホール係の加瀬賢三(上杉景虎)とマリー(柿崎晴家)だった。一方、医大生・笠原尚紀(直江信綱)は龍の加護を受けている後輩・坂口靖雄と知り合う。


炎の蜃気楼本編における二人の確執が決定的となった30年前の事件の全貌が明かされる、シリーズの完結編。



2014年から2018年にかけてトライフルエンターテイメントにより舞台化された。→ミラステ



登場人物編集

換生者(宿体名/換生者)編集

上杉夜叉衆編集

加瀬賢三/上杉景虎 :レガーロのバーテンダー

笠原尚紀/直江信綱 :医大生

小杉マリー/柿崎晴家 :レガーロの歌姫

佐々木由紀雄/色部勝長 :医師

宮路良/安田長秀 :カメラマン


織田編集

朽木慎治/織田信長

ジェイムス・D・ハンドウ/森蘭丸


中立編集

高坂弾正


初生人編集

北里美奈子 :昭和編のキーマン。音楽家の家の養女で龍の血を引く。

執行健作 :加瀬とマリーが勤めるホール「レガーロ」のオーナー

滝田 :新聞記者。加瀬の友人。

マサ :レガーロの見習いバーテンダー

名詰幸太 :レガーロのドラマー


刊行一覧(刊行年月日)編集

「夜啼鳥ブルース」(2014年1月10日)

「揚羽蝶ブルース」(2014年4月10日)

「瑠璃燕ブルース」(2014年7月1日)

「霧氷街ブルース」(2014年12月26日)

「夢幻燈ブルース」(2015年5月1日)

「無頼星ブルース」(2016年1月29日)

「悲願橋ブルース」(2016年7月29日)

「紅蓮坂ブルース」(2016年12月27日)

「涅槃月ブルース」(2017年8月1日)

「散華行ブルース」(2017年12月26日)【環結】

番外編

「夜叉衆ブギウギ」(2015年9月11日)


関連タグ編集

炎の蜃気楼 ミラステ コバルト文庫


関連サイト編集

炎の蜃気楼昭和編 記念

関連記事

親記事

炎の蜃気楼 ほのおのみらーじゅ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 67053

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました