2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

月詠(漫画)

つくよみ

『月詠』とは、1999年9月号から2009年3月号までCOMIC GUMに連載された有馬啓太郎の漫画作品である。
目次[非表示]

あらすじ

なぜか心霊写真ばかり撮ってしまうカメラマン森丘耕平は、取材に行ったドイツの古城で、ヴァンパイアの少女・葉月と出会う。
城に幽閉されていた葉月は、耕平の血を吸い、“シモベ”として城から脱出しようと考えていたが、耕平には全く効果が現れない。しかし、なりゆきから耕平が城の封印装置を破壊したため、葉月は城から脱出することに成功し、生き別れの母の行方を求めて日本へ向かう。

日本へ到着した葉月は、祖父と暮している耕平の家に転がり込み、無理やり居候生活を開始する。自身も幼い頃に母親を亡くしていた耕平は、葉月の姿に自分を重ね合わせ、保護者として母親捜しを手伝うことになる。
やがてエルフリーデと名乗るヴァンパイアの少女や、デイウォーカー・ヴァンパイアのキンケル伯爵が現れ、葉月を城に連れ戻そうとする…。
母の行方は…? そして葉月と耕平の運命は…?

(公式サイトより引用)

キャラクター

葉月/ルナ(CV:斎藤千和
森丘耕平(CV:神谷浩史
御堂成児(CV:櫻井孝宏
エルフリーデ(CV:かかずゆみ
ハイジ(CV:山崎雅美
安西ひろみ(CV:根谷美智子
御堂竜平(CV:麦人
御堂光(CV:門脇舞
御堂薫(CV:松来未祐
御堂弥生(CV:小杉十郎太
御堂小春(CV:丸山裕子
ハインリヒ・フォン・キンケル(CV:松山鷹志
ビゴー(CV:立木文彦
アルト(CV:石毛佐和
まりお(CV:成田剣
バルガス(CV:西前忠久
ジェダ(CV:矢薙直樹

アニメ

2004年10月にシャフトにより、『月詠 -MOON PHASE-』(つくよみ ムーンフェーズ)のタイトルでアニメ化された。

原作・有馬啓太郎
企画・佐々木史朗
総監督・新房昭之
監督補佐・鈴木利正
シリーズ構成・関島眞頼
キャラクターデザイン・相澤昌弘
アニメーション制作・シャフト
放送局・テレビ東京、テレビ大阪
放送期間・2004年10月 - 2005年3月
話数・全26話(26話のみ未放映)

主題歌

オープニングテーマ
Neko Mimi Mode
作曲 - Dimitri From Paris / 声 - Chiwa Saito played Hazuki
(第1話 - 第8話、第10話 - 第13話、第15話 - 第24話)

「Tsuku Yomi Mode」
作曲 - Dimitri From Paris / 声 - Chiwa Saito played Luna
(第9話、第14話)

エンディングテーマ
「Pressentiment triste」
作詞・作曲・編曲 - 橋本由香利 / 仏語詞訳:yuka / 歌 - marianne Amplifier feat. yuka
(第1話、第2話、第9話、第14話、第19話TV放映版)

「悲しい予感」
作詞・作曲・編曲 - 橋本由香利 / 歌 - marianne Amplifier feat. yuka
(第3 - 6話、第8話、第10 - 13話、第15話、第16話、第18話、第20 - 24話)

「波のトリコになるように」
作詞 - サエキけんぞう / 作曲・編曲 - 菊地成孔 / 歌 - 小川範子
(第7話)

「Just for my love」
作詞 - 伊藤利恵子 / 作曲 - 北川勝利 / 編曲 - 桜井康史 / 歌 - 巫女ツインズ(門脇舞・松来未祐)
(第19話DVD版)

関連タグ

コミックガム ネコミミモード

関連記事

親記事

コミックガム こみっくがむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 26674

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました