ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

李承晩ライン

りしょうばんらいん

1952年1月18日に大韓民国初代大統領李承晩(イ・スンマン)が「大韓民国国務院告示一四号=隣接海洋の主権に関する大統領宣言」において一方的に宣言し、日本海の公海線上に引いた軍事境界線。韓国は「平和線」と呼称した。
目次 [非表示]

概要編集

1952年、韓国初代大統領、李承晩は「一四号告示」で「一国の領海は干潮時の海岸線より三海里を限度とする」という当時の国際法上の慣行を無視して朝鮮半島周辺200海里を領海とする事を一方的に宣言。アメリカや日本の抗議を無視し、日本領である竹島侵略し、同線を侵犯したとして多数の日本漁船を拿捕し、乗員を釜山等に抑留した。


拿捕に当たっては、日本漁船を装って近づき操業のふりをして監視し、漁船が揚網作業に入り移動できなくなるのを見計らい不意に機銃掃射を加えて停船させ、乗り込むという狡猾な方法がとられ、銃撃により44人の死傷者が出た。抑留された乗員は3929人に及び、拿捕された船舶数は、海上保安庁巡視船を含め328隻に及んだ。(未帰還185隻、沈没3隻)


日本漁船が漁獲した魚は全て没収され、拿捕された船舶の一部は韓国海軍や海洋警察庁に編入され返還されなかった。抑留された乗員は狭い詰所や不十分な食糧といった不衛生な環境におかれ、さらに取り調べの際に虐待を受けた他、裁判で懲役や罰金刑の判決を言い渡された。


日韓政府の交渉により抑留された乗員は解放されたが、李承晩ラインは存続し、日韓基本条約締結の際の日韓漁業協定の成立(1965年)によってラインが廃止されるまでの13年間、日本の漁業に大打撃を与えた。


戦後唯一、外国軍によって非戦闘員が殺害された事件である。


関連タグ編集

竹島 竹島の日 領土問題 侵略


外部リンク編集

李承晩ライン - Wikipedia

関連記事

親記事

竹島 たけしま

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 648

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました