概要
東方Project14弾東方輝針城と悪魔城ドラキュラを合わせたネタにつけられるタグ。
元ネタは悪魔城ドラキュラシリーズの一つ「キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲」の登場人物マクシームの使う武術「キシン流」から。
また、紅魔館(住人含む)や旧作等、悪魔城シリーズのパロディが多く見られる東方projectだが、元ヴァンパイアハンター説まで存在する十六夜咲夜が輝針城に自機として復活し、現在判明している輝針城の新キャラクターの種族は、全て悪魔城シリーズに雑魚もしくはボスとして登場している。
逆さ城について
「逆さ城」は、悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲に出てきたエリアである。
通常世界とは異なった、全てが逆さになった異界の城というものである。
又、魅魔のテーマ曲である「Reincarnation」のアレンジ曲は、月下の夜想曲の代表曲ともいえる「ドラキュラ城」のパロディ曲であり、
ZUNは悪魔城シリーズに大きな影響を受けた事が窺える(某ドラキュラの曲に憧れていた、と公言している。)
この発想に行き着くのは致し方ないと言える。