漢字としての「某」
それがし【某】
① 他称。名の不明な人・事物をばくぜんとさし示す。
② 自称。日本の一人称。主として武士が威厳をもって用いた。わたくしの意味。
「それがし」が一人称のキャラクター
アニメ・漫画など
ゲーム
※他にも該当キャラクターがありましたら追記お願いします。
ぼう・なにがし【某】
① 人の名前や、地名、場所、時などについて、それとはっきりわからない場合、あるいは、それとはっきり示さず表現する場合に用いる。
② 自称。男性が自己をへりくだっていう。それがしと同じ。
くれ【某】
不定称の人称代名詞。名がわかっていてもぼかしていう場合に使う。
かがし【某】
不定称。名のわからない人、または、いちいち名をあげない人をさす。
くれがし【某】
人の名を誰とはっきり指示しないでいう語。