ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

※そこから転じた日本人の苗字や名前などについては「さかき」を参照。


概要

ツバキ科サカキ属の樹木で、常緑性の小高木。
つやを持った厚みのある葉で、小さな白い花を咲かす。
日本では古くから神聖な木とされ、神道の神事で葉が用いられる。
榊を産しない北海道や北東北地方などの寒冷地では、神事においてオンコ(イチイ)が同じように用いられる。

漢字の「榊」は日本独自の漢字「国字」である。
英語でも「sakaki」や「Cleyera japonica」と表記する。


関連タグ

植物  樹木
神道 神社
御神木 玉串 巫女 巫女舞

榊がついた姓名

榊原

関連記事

親記事

樹木 じゅもく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 830886

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました