ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

機甲武装Gブレイカー

きこうぶそうじーぶれいかー

「機甲武装Gブレイカー」とはかつてサンライズに存在したサンライズインタラクティブ発売のロボットゲーム作品。
目次 [非表示]

概要編集

サンライズ発売のゲーム『サンライズ英雄譚』のオリジナル作品である『機甲世紀Gブレイカー』の過去を描くと言う設定。

惑星クラウディアを舞台にクラウド同盟とデオン連邦と言う2大勢力の戦争が描かれる。

プレイステーション2で発売。第1作目『機甲武装Gブレイカー 第三次クラウディア大戦』が2002年4月25日に発売。第2作目である『機甲武装Gブレイカー2 同盟の反撃』が2002年8月8日に発売。そして『機甲武装Gブレイカー レジェンド オブ クラウディア』が2002年11月7日に発売している。

1作目と2作目はシミュレーションRPGだが3作目はアクションゲーム。


ストーリー編集

  • 機甲武装Gブレイカー 第三次クラウディア大戦

惑星クラウディアではクラウド同盟とデオン連邦の戦争が2度に渡って行われた。そしてクラウディア暦2091年2月、第三次クラウディア大戦が勃発した。デオン連邦はグランドトルーパーと呼ばれる人型無人兵器を用い、同盟の多くの都市を襲撃、圧倒的な戦力で開戦からわずか1週間で次々と壊滅させた。

開戦してから数ヵ月後、両陣営の戦闘は膠着状態となる中、同盟はグランドトルーパーの開発を推進、ガンブレイズが作られた。

  • 機甲武装Gブレイカー2 同盟の反撃
  • 機甲武装Gブレイカー レジェンド オブ クラウディア

グランドトルーパー(GT)編集

人型土木作業機械マルチワーカーを発展させた戦闘用メカマルチウォーカーを更に発展させた人型陸戦用兵器。

2大勢力でそれぞれ特徴が違う。

後に水中に適応させたシー・トルーパー、空中飛行を可能としたフライング・トルーパーなどの派生機が誕生していった。

クラウド同盟編集

クラウド同盟ではガンブレイズを筆頭としており、有人機が無人機をコントロールするのが基本で、有人機がRINXと呼ばれるシステムを使い、無人機を操作する。これにより有人機の判断でとっさの事態にも対応できる。ガンブレイズは全部で26のバリエーションがあり、それぞれアルファベット順に並んでいる。

  • ガンブレイズA(アサルト)

突撃・強襲型の機体でガンブレイズの基本形として開発された。

主にキョウが使用した。

武器はアサルトライフル、スラッシュパイル。

  • B(バックアップ))

中距離攻撃支援型の機体。主にテールが使用している機体。

キャノン砲を装備している。

  • C(コールド・ディストリクト)

寒冷地戦闘型。

  • D(デストラクション)

破壊・駆逐戦闘型。両腕にミサイルランチャーを装備している。

ウインドの愛機。

  • E(エクスプレス)

高速補給型。補給物資の運搬や機体の修理に活躍した。武器はアサルトライフル、スラッシュパイル。

  • F(ファイアー)

移動重砲型。

  • G(ゴースト)

幻影戦闘型。

  • H(ホバー)

機動戦闘型。

  • I(インターセプター)

妨害・迎撃戦闘型。各部にミサイルランチャーを装備している。

ジュジュの機体。

  • J(ジャミング)

情報妨害戦闘型。

  • K(ナイト)

剣術戦闘型。

  • L(ロングレンジキラー)

遠距離支援型。

  • M(マリン)

水中戦闘型で後のシー・トルーパーの原型となった。

  • N(ナイトアタック)

夜戦強襲型。

  • O(オーバーヘッド)

空対地戦闘型。ヘリコプターのようにローターを装備しており、クラウドストリームの影響を受けない低空を飛行できるタイプ。

武器はアサルトライフル、スラッシュパイル。

  • P(パーソナルウェポン)

対人戦闘型。

  • Q(クウォーターバック)

統括情報支援型。

  • R(レコネーター)

強行偵察型。

  • S(サッパー)

工兵型。

  • T(テイキングオフ)

隠密戦闘型。武器はアサルトライフル、スラッシュパイル。

  • U(ユナイト)

装甲応用強化型。

  • V(ボルト)

電撃戦闘型。

  • W(レスル)

格闘戦闘型。

  • X(エクストラ)

特殊戦闘型。

  • Y(ヤフー)

拠点防衛型。キャノン砲やミサイルランチャーを多数装備している。ユキーデの機体。

  • Z(ゼファー)

飛行型。


デオン連邦編集

最初にGTを投入したデオン連邦軍。こちらは各メーカーに発注を行ったため、メーカーごとの開発思想が反映されている。

GTは主に無人機が多く、一度設定したらそのターゲットを最後まで破壊するもののそれ以外にも民間人や都市部までも余計かつ無差別に完全破壊するため心ある軍人からは不愉快に思われている。

後に少数ながら有人機も作られており、指揮官によっては敵の動きを先読みし、入力していることもできる。

  • ヤルッゼェ

陸戦型の無人GT。開戦時から使用されている。

  • ガンドール

中距離支援型の無人機。キャノン砲を装備している。

  • メイサージ

連邦軍初の有人機でハクト・ロンドが設計・開発したGT。

  • ガンエレファント

超遠距離支援型GT。中には有人タイプもいるが単にコクピットを取り付けただけの試作機とも呼べない代物。マダスカス島守備隊を率いるグルン隊長が乗った。

  • サンダーボルト

局地戦闘型の無人機。有人型も存在する。パイロットはシュード。

  • サンダーチーフ

高機動接近型の機体で有人機も存在。クルス特務中佐の愛機でもある。


関連タグ編集

サンライズ英雄譚

関連記事

親記事

株式会社サンライズ かぶしきがいしゃさんらいず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 40

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました